低予算/超低予算

アート

6・メン・ゲッティング・シック (1967年) 4分【ネタバレ・考察】初期からこんなんだったんか!と思ったデイビッド・リンチが200ドルで製作した学生時代の短編第1作目。

ネタバレ無し感想本作はどうやらディビッド・リンチが学生時代に200ドルの製作費で作成した短編映画で、学生内では話題になる程、評判がよかったそうです。基本情報SIX MEN GETTING SICK6・メン・ゲッティング・シック1967年 4分製作国 : アメリカ製作費 : 200ドルジャンル:短編映画・ショートフィルム / アート / ホラーあらすじ6人の人が病気になる様子を描いており、彼らの胃は大きくなり、頭は燃え上がる。※参照元:Wikipediaスタッフ監督 : デイヴィッド・リンチ脚本 : デイヴィッド・リンチ製作 : デイヴィッド・リンチおせっかい情報見る際の注意意味がわからない!笑こんな人におすすめ有名監督の初期作品を見るのが好き。この作品が好きな人が好きそうな映画インランドエンパイア※完全な偏見です。⚠️ネタバレ有レビュー⚠️意味がわからない!アート色が強すぎて、何も読み取れません!アングラアートが好きな人は観ていて苦痛というほどまではないとは思いますが、なんの話なのかはまるでわかりません。6人の男が病気になるということらしいのですが、なんの病気なのかもなぜ病気なのかも良...
B級ホラー

呪怨2 ビデオオリジナル版 (2000年) 75分【ネタバレ・考察】芸術点が高くなっているものの、一部はコメディーシーンになってしまった第二作目。

ネタバレ無し感想序盤が謎の作りになっています。 前作のクライマックスから始まるので、もう一度伽椰子に会えます。笑個人的には何度観ても面白いので嬉しい再会ですが、序盤が前作と全く同じなのは人によってはムカつくかもしれません。もし映画館でお金を払ってみていたら、”こんなに長く同じシーン見せんなよ!”となるかもしれません。29分ごろまで前作のシーンなので飛ばしてしまっても支障はありません。全体的に芸術点が格段に上がった気がします。恐怖演出も存分に楽しめましたし、前作と登場人物が同じなので全体のまとまりもあって楽しめました。前作に引き続き、演技のトーンやセリフがリアルで”あ〜こういう人いそう〜”と思わせてくれる作品でした。その反動で恐怖シーンがより一層、怖いです。また、見せるシーンとあえて見せないシーンの緩急がお上手です。嫌な映画ですね。基本情報THE JUON Video Original 2呪怨2 ビデオオリジナル版2000年 75分製作国 : 日本日本公開 : 2000年3月25日ジャンル:ホラーあらすじ鈴木不動産の手により、新たな人の手に渡ったいわくつきの家。だが惨劇は終わっていなかっ...
B級ホラー

呪怨 ビデオオリジナル版(2000年) 76分【ネタバレ・考察】天才としか言いようがない。心霊ホラーが全く怖くない私が、怖過ぎて洗顔する際に支障をきたしたホラー映画。

ネタバレ無し感想先日、貞子vs 伽椰子を見たのですが、想像以上に伽椰子のビジュアルが怖かったので、本作を視聴することにしました。伽椰子も俊雄も物心ついた頃には、お二人ともスターになられており、コメディで消費されているお姿しか見たことがありませんでした。なので油断してしまい、かなりダメージを喰らいました。人怖、心霊、人体破壊など、ありとあらゆる恐怖演出をしてくるので、少しずつHPが削られ、ラストでトドメを刺されます。それぞれの人物描写が緻密に描かれているので、心霊描写にも説得力があり恐怖度が高いです。この映画すごい。かなり怖い。そして魅せるシーンと見せないシーンの緩急が素晴らしいです。また、一部の描写はあえて見せないことでこちらの想像力に委ねることにより、見えるより怖いシーンがちらほらとあります。前半は大人しいのですが、なんか小気味良いテンポで話が進んでいくので、とっても見やすいです。そして少しずつ怖くなって行くので、後半はめっちゃ集中してしまい、気がついたら映画が終わっていました。これはすごい。そして映像の質感、普通なら安っぽいと一蹴してしまいそうですが、本作はその安っぽい質感すら上手...
B級ホラー

ソフト/クワイエット (2022年) 92分【ネタバレ・考察】ヒス女たちにめっちゃイライラするし胸糞悪い。”Karen”たちによる人種差別&集団ヒステリーホラー。

ネタバレ無し感想これは凄い。どれだけ撮影大変だったんだろう。 全編ワンカットで迫力があります。息苦しい映画です。もはや殺人と集団ヒステリーの犯罪ドキュメンタリーです。空気感の演出が生々しくて現場にいるような気分になります。個人的には序盤の方がめちゃくちゃ緊張感ありました。そして俳優たちが大丈夫か心配。この内容だと本人たちに殺害予告とかきてそう。主人公役の女性すごく良かったです。実際に世界中に拡散された人種差別動画を元に製作された作品ということらしいです。基本情報Soft & Quietソフト/クワイエット2022年 92分キャッチコピー『それは、しずかで、やさしい”怪物”』キャッチコピー(英語)『An american nightmare』製作国 : アメリカ日本公開 : 2023年5月19日アメリカ:2022年11月4日ジャンル:ホラー / モキュメンタリー / スリラーあらすじ幼稚園に勤めるエミリーと5人の女性たちは白人至上主義のグループを結成する。多様性を重んじる風潮、有色人種や移民を毛嫌いする6人は、日頃の不満や過激な思想を共有して盛り上がる。そして彼女たちは立ち寄った食料品店...
B級ホラー

ザ・ハント (2020年) 89分【ネタバレ・考察】右翼も死ね!左翼も死ね!富裕層も貧困層も死ね!っていうみんな死ね映画

ネタバレ無し感想予告編も見ずに見た方がいいです。富裕層も貧困層も右翼も左翼も徹底的にバカにする愉快犯的な映画でした。 右も左も上も下も、四方八方全部が敵よ!正義も神もクソ喰らえ!俺は生きたいだけだ!っていうロックな感じ。世の中のいろいろなどうでもいい思想にうんざりしている人はめっちゃ楽しいと思います。この映画は全ての思想をバカにしています。この映画に主張があるとすれば、人間はバカっていうことですかね。邦画でリメイクするなら絶対に藤原竜也が序盤のあの男に配役されて欲しい。ムシャクシャした時におすすめです。基本情報The Huntザ・ハント2020年 89分キャッチコピー『全米が封印した、2020年最大の問題作。』製作国 : アメリカ日本公開 : 2020年10月30日アメリカ:2020年3月13日製作費 : $14,000,000興行収入 : アメリカ・カナダ:$5,812,500日本:2800万円世界:$10,843,260レイティング : R-15ジャンル:アクション / スリラーあらすじ森の中で目覚めた12人の男女。そばにあった巨大な木箱には、1匹の豚と数々の武器が収められていた。...
コメディ

ボディ・クッキング/母体蘇生 (1993年) 93分【ネタバレ・考察】スティーブ・ブシェミ主演の673ドルという稀に見る興行収入の映画。マザコン版ペット・セメタリー・エド・ゲイン風味。

ネタバレ無し感想エド・ゲインがモデルですが、この映画のエドは全然倒錯していません。 ちょっと違う世界線のマザコンによるコメディ版ペットセメタリーという感じ。全くといっていいほどグロくないです。怖くもない。お母さんが面白すぎます。エド・ゲインから拝借した設定は母親崇拝とマザコンであるということだけでした。内容は全部適当のB級低予算クソ映画です。辻褄もクソもない作品です。ただコメディなのでそんなに引っかからずに観てられます。基本情報Ed and His Dead Motherボディ・クッキング/母体蘇生1993年 93分製作国 : アメリカアメリカ:1993年11月17日製作費 : 180万ドル興行収入 : アメリカ:673ドルジャンル:コメディ / ブラック・コメディあらすじ母親が亡くなってから1年が経ったが、エドはまだ乗り越えることができずにいた。 ある日、エドが自身がオーナーの工具店で働いていると「ハッピー・ピープル社」を名乗るセールスマンが現れ、1000ドルで母親を蘇生できるとエドに伝えるのだった。英語版 予告編スタッフ監督 : ジョナサン・ワックス脚本 : チャック・ヒューズ製作...
B級ホラー

悪魔のいけにえ (1974年) 84分【ネタバレ・考察】美的センスが光る映像美。そしてグロテスクながら美しい”作品”たち。差し込まれる身体障害者への無意識的な差別と希薄な親族関係。後半はもはやコメディ。

ネタバレ無し感想ちょいちょい挟まれる映像美。 あんまりってかほとんどグロくないです。音がすごくいいですね。前半は障害者を中心とした人間関係の嫌な感じを描いています。この監督、もしかして人間模様を描くの得意だったりする?後半はグダグダのコメディです。本作はBGMがほとんどないですが、めっちゃうるさいです。チェーンソーの音と女の悲鳴をこれでもかというほどきかせてきます。どちらかというと音で不快にさせてくる。怖いかと言われるとそんなに怖くないです。終盤はツッコミ映画です。面白いです。基本情報The Texas Chain Saw Massacre悪魔のいけにえ1974年 84分製作国 : アメリカ日本公開 : 1975年2月1日アメリカ:1974年10月1日製作費 : $83,000興行収入 : アメリカ・カナダ:$30,859,000レイティング : R-15ジャンル:ホラーあらすじ1973年、テキサス。ワゴン車に乗ってドライブ旅行に繰り出すサリーやフランクリンら、5人の若者はヒッチハイカーの男を乗せることに。異常な言動を繰り返す彼に恐れを抱いて車から降ろしたサリーたちだったが、それを機に...
コメディ・ホラー

ファミリー☆ウォーズ (2018年) 76分【ネタバレ・考察】全員素人の悪ふざけ映画。有名監督、衝撃の初期作品。

ネタバレ無し感想映像も内容も音声も全てが10年前のスカイピースのYoutube以下かもしれません。 かなり酷い作品です。勢いだけはすごくあるのでザ・初期作品という感じですね。勢い以外で何かいいところあったかと言われると見当もつきません。全員素人の悪ふざけ大会という感じの映画です。共感性羞恥心を存分に刺激されると思います。この監督、老人嫌いなのかな黄龍の村と同じ阪元裕吾監督です。ベイビーワルキューレで一気に知名度が上がった方です。黄龍の村でも老人への怒りが満載でした。本作でも一応、老人を殺そうとするところから始まります。基本情報Family Warsファミリー☆ウォーズ2018年 76分製作国 : 日本日本公開 : 2018年8月25日レイティング : R18+ジャンル:コメディ・ホラー / B級ホラーあらすじ祖父、父親、母親、長女、次女、長男、次男の7人家族の福島家が舞台。認知症を発症した祖父・伸介がドライブ中に近所の子供を轢き殺し、その子供の死体を福島家に持ち込んだことから明るかった家庭が崩壊する。家族一丸になって伸介に餅を食べさせて殺そうとするが、次第に無関係の周辺の人々をも巻き込...
B級ホラー

エスケイプ・フロム・トゥモロー (2013年) 90分【ネタバレ・考察】ツッコむほどボケてくれない。マジでただただつまらない低予算映画。

ネタバレ無し感想ディズニーネタも全然盛り込んでいない。 終始グダグダ。撮影をディズニーでやりました!ということ以外にはなにも面白くない作品でした。なんかディズニーの魔法の世界は実は怖いものなんですよ!みたいなことをしたかったんだろうけど上手くいっていないです。なぜか出られない映画系の映画っぽい雰囲気なんですがそこまで練り込まれていないです。そりゃそうだ。この映画、1ヶ月で書かれた脚本だそうです。製作費65万ドル(当時のレートで約6345万)に対し、興行収入は約17万ドル(当時のレートで約1679万)。大赤字で大失敗になってしまいました。ちなみにこの製作費は祖父母からの遺産で大半を賄ったそうです。本作は2012年にポリグラインド映画祭にて上映する予定であったが、法的問題に対処するために公開が延期されたそう。そりゃそうなるわ。撮影背景著作権の鬼であることで有名なディズニーランドで無許可ゲリラロケを行い撮影したというとんでもない映画。なんのためにそのリスクを取ったのかわからない。ディズニーに対する批判や幸せな家族の象徴であるかのようなものにうんこ塗ってやろう精神が何かあるならわかるんですが、...
コメディ

TDF Really Works (2011年) 3分【ネタバレ・考察】こんな短時間でも嫌な人間関係を描くアリ・アスター半端ねえ。

ネタバレ無し感想TDF Really Worksはコマーシャル仕立ての短編映画です。この商品自体はくだらなすぎるんですが、さすがアリ・アスター、破綻している人間関係を描いています。 なんか怖いしなんか痛い。これを見終わった後、なんとなく似ているシチュエーションあるよな〜と思いました。「最近、マンネリしてきたから生でセックスしていい?」と言うシチュエーション。笑いという一瞬の快楽のために、片方が大きすぎるリスクを負うという。そういう有害な人間関係を描いている作品のように見えました。基本情報TDF Really WorksTDF Really Works2011年 3分製作国 : アメリカジャンル:コメディ・ホラー / コメディ / ホラー / 短編映画・ショートフィルムあらすじTDF(TINO'S DICK FART)という、チンコからおならを出すという商品のコマーシャル。本編スタッフ監督 : アリ・アスター脚本 : アリ・アスターキャスト アリ・アスター、リード・チャビス、ウィル・エメリーおせっかい情報見る際の注意ちんちん痛そうこんな人におすすめアリ・アスターを追っているこの作品が好き...