100分〜109分

スポーツ

ジュリーは沈黙したままで (2024年) 100分【ネタバレ・考察】なぜ寝なかったのか不思議なくらい退屈だった映画。死ぬほどテンポが遅いくハイコンテクストなので余程スポーツやテニスに興味がある人以外にはオススメしずらい映画。

コメディ

ファンファーレ!ふたつの音 (2024年) 103分【ネタバレ・考察】目を逸らしたくなるような残酷な現実と運命。なにも役に立たない音楽の必要性を描いた名作。私の綺麗事センサーが1ミリも反応しなかった泣ける作品。

ドラマ

関心領域 (2023年) 105分【ネタバレ・考察】胸糞というよりも圧倒的な嫌悪感と不快感。映画を観ていて初めて抱くほど強い嫌悪感と不快感。事前情報というか、事前に何本か映画を観ていないとダメかも。この家族の幸せが気持ち悪い。

ホラー

九月と七月の姉妹 (2024年) 100分【ネタバレ・考察】母娘と姉妹、それぞれの依存関係が織りなす地獄。観やすい程度に不快で怖いホラー初心者にオススメな映画。意外とネタバレ厳禁映画。

アニメ

ひゃくえむ。 (2025年) 106分【ネタバレ・考察】

ホラー

近畿地方のある場所について (2025年) 103分【ネタバレ・考察】柿じゃなくて金にしろバカ。観ている時は楽しかったのに観終わってガッカリ。振り切れてなかったバラエティパックタイプのホラー映画。

クライム

愛はステロイド (2024年) 104分【ネタバレ・考察】どこに向かっていくのか見当もつかないマッスル・クライム・スリラー。さすがA24。AIが超えられない作品。または開発途中のAIが作った作品。かなり人を選ぶだろう!そこが面白い!

ドラマ

タンゴの後で (2024年) 102分【ネタバレ・考察】多分、わからない人には本当にわからないであろう人権侵害。ストレスが溜まり続けた胸糞映画。ようやく議題に上がるまでになったこの時代を作ってくれた先人のフェミニストに感謝。

ドキュメンタリー

未来への警鐘 原発を問う (2022年) 105分【ネタバレ・考察】ドキュメンタリーというより、ハイクオリティ授業。情報量が多過ぎてまるでついていけないので映画館で観ないべき作品。原発の認識がかなり変わる。エネルギーを巡る地獄の権力争い。淡々としているものの、熱いジャーナリズム精神を感じたドキュメンタリー作品。

コメディ

KNEECAP/ニーキャップ (2024年) 105分【ネタバレ・考察】予告編から期待した通りの映像&音楽。どこか可愛らしいバカな男たち。アイルランドの歴史的背景を知らなくても楽しめる焦燥感のあるジャンキー・コメディ映画。