自主制作

アート

6・メン・ゲッティング・シック (1967年) 4分【ネタバレ・考察】初期からこんなんだったんか!と思ったデイビッド・リンチが200ドルで製作した学生時代の短編第1作目。

ネタバレ無し感想本作はどうやらディビッド・リンチが学生時代に200ドルの製作費で作成した短編映画で、学生内では話題になる程、評判がよかったそうです。基本情報SIX MEN GETTING SICK6・メン・ゲッティング・シック1967年 4分製作国 : アメリカ製作費 : 200ドルジャンル:短編映画・ショートフィルム / アート / ホラーあらすじ6人の人が病気になる様子を描いており、彼らの胃は大きくなり、頭は燃え上がる。※参照元:Wikipediaスタッフ監督 : デイヴィッド・リンチ脚本 : デイヴィッド・リンチ製作 : デイヴィッド・リンチおせっかい情報見る際の注意意味がわからない!笑こんな人におすすめ有名監督の初期作品を見るのが好き。この作品が好きな人が好きそうな映画インランドエンパイア※完全な偏見です。⚠️ネタバレ有レビュー⚠️意味がわからない!アート色が強すぎて、何も読み取れません!アングラアートが好きな人は観ていて苦痛というほどまではないとは思いますが、なんの話なのかはまるでわかりません。6人の男が病気になるということらしいのですが、なんの病気なのかもなぜ病気なのかも良...
B級ホラー

エスケイプ・フロム・トゥモロー (2013年) 90分【ネタバレ・考察】ツッコむほどボケてくれない。マジでただただつまらない低予算映画。

ネタバレ無し感想ディズニーネタも全然盛り込んでいない。 終始グダグダ。撮影をディズニーでやりました!ということ以外にはなにも面白くない作品でした。なんかディズニーの魔法の世界は実は怖いものなんですよ!みたいなことをしたかったんだろうけど上手くいっていないです。なぜか出られない映画系の映画っぽい雰囲気なんですがそこまで練り込まれていないです。そりゃそうだ。この映画、1ヶ月で書かれた脚本だそうです。製作費65万ドル(当時のレートで約6345万)に対し、興行収入は約17万ドル(当時のレートで約1679万)。大赤字で大失敗になってしまいました。ちなみにこの製作費は祖父母からの遺産で大半を賄ったそうです。本作は2012年にポリグラインド映画祭にて上映する予定であったが、法的問題に対処するために公開が延期されたそう。そりゃそうなるわ。撮影背景著作権の鬼であることで有名なディズニーランドで無許可ゲリラロケを行い撮影したというとんでもない映画。なんのためにそのリスクを取ったのかわからない。ディズニーに対する批判や幸せな家族の象徴であるかのようなものにうんこ塗ってやろう精神が何かあるならわかるんですが、...
コメディ

TDF Really Works (2011年) 3分【ネタバレ・考察】こんな短時間でも嫌な人間関係を描くアリ・アスター半端ねえ。

ネタバレ無し感想TDF Really Worksはコマーシャル仕立ての短編映画です。この商品自体はくだらなすぎるんですが、さすがアリ・アスター、破綻している人間関係を描いています。 なんか怖いしなんか痛い。これを見終わった後、なんとなく似ているシチュエーションあるよな〜と思いました。「最近、マンネリしてきたから生でセックスしていい?」と言うシチュエーション。笑いという一瞬の快楽のために、片方が大きすぎるリスクを負うという。そういう有害な人間関係を描いている作品のように見えました。基本情報TDF Really WorksTDF Really Works2011年 3分製作国 : アメリカジャンル:コメディ・ホラー / コメディ / ホラー / 短編映画・ショートフィルムあらすじTDF(TINO'S DICK FART)という、チンコからおならを出すという商品のコマーシャル。本編スタッフ監督 : アリ・アスター脚本 : アリ・アスターキャスト アリ・アスター、リード・チャビス、ウィル・エメリーおせっかい情報見る際の注意ちんちん痛そうこんな人におすすめアリ・アスターを追っているこの作品が好き...
ドラマ

小さな悪の華 (1972年) 103分【ネタバレ・考察】エロティックで危ない少女2人の秘密。青春サタニズム映画。

ネタバレ無し感想テンポが悪いので覚悟してみないといけませぬ。 そんなにクオリティが高くない印象です。少女2人のエロティック・ジュブナイル・ゴシック・アンチクライスト・ホラーフレーバーな作品でした。個人的には好みな設定・テーマでした。でも女優も微妙。演技力も微妙。映像も微妙。どうやら自主制作映画だったみたいです。リメイクして欲しいかも。こういうアンチクライスト映画は作ってくれないだろうけどソフィア・コッポラにリメイクして欲しい作品でした。映画内での設定は14歳でおっぱいが出てきますが、女優さんたちは撮影当時18歳超えているのでご安心ください。基本情報Don't Deliver Us from Evil/Mais ne nous délivrez pas du mal小さな悪の華1972年 103分キャッチコピー『二人だけの美しく恐ろしい秘密の世界』制作国 : フランス日本公開 : 1972年3月4日フランス:1971年4月5日(カンヌ国際映画祭)ジャンル:ドラマ / ホラーあらすじアンヌとロールは、カトリック系の厳しい寄宿学校に通いながら、暗黒文学に沈溺する15歳の少女。彼女たちは学校が...
ホラー

地下幻燈劇画 少女椿 (1992年) 52分【ネタバレ・考察】うじ虫の大群がうごめいているかのような内容の作品。

ネタバレ無し感想ここまで最低なクソ映画は見たことない!ピンクフラミンゴに勝る悪趣味の満漢全席!この映画に相応しい罵り言葉が見つからないのが悔しい!悪趣味と悪意100%作られた作品でした。 恐らくはかなりの低予算で製作されたであろう本作でしたが、あまり低予算感を感じないというか、作風とうまくマッチさせていた印象です。静止画も微妙に動いていてフィルム感があります。あとほぼ静止画のシーンでも音楽とナレーションのインパクトであんまり気になりません。全体的にまとまりがあってテンポもよく、見やすい映画でした。本作は短い作品ですが主人公みどりの人物描写がしっかりとしていました。時々入る詩的表現についてはさっぱり意味がわかりません。多分考えても無駄な気がします。とにかく随所に、大小問わず、悪意をふんだんに盛り込んだ作品です。基本情報MIDORI地下幻燈劇画 少女椿1992年 52分制作国 : 日本日本公開 : 1992年5月2日レイティング : R18+ジャンル:ホラーあらすじ昭和13年貧しい家に生まれ、病身の母と2人暮らしの生活を送る少女みどりは、母の世話のために夜ごと花売りにでかけていた先で、山高...
コメディ・ホラー

ピンク・フラミンゴ (1972年) 93分【ネタバレ・考察】芸術って言えば何しても良いってわけじゃないのよ!

これはトム・シックスのお友達でしょう。ジョン・ウォーターズとトム・シックスは運命の2人でしょう。なんで最後まで見れてしまうのかもわかりません。なんで音楽のセンスいいんだよ。ちゃんとエンターテイメントとして成立させることのできる優秀な人の能力が100%悪趣味に使われた時に出来上がったカルト映画ですね。