有害な人間関係(toxic relationship)

コメディ・ホラー

アメリカン・サイコ (2000年) 102分【ネタバレ・考察】資本主義のディストピア。エリート男の無様な姿を見ることができるポリコレの先駆け。モラハラの極地にいる主人公が自分に対してもモラハラをする、案外笑えるサイコスリラー。

ネタバレ無し感想イケメンで高学歴で金持ちな完璧なエリート男が殺人衝動を抑えることができないという内容のスリラー映画でした。 テンポ良くて、思っていたよりコメディで、思っていたよりグロは控えめなので観やすかったです。あまりにも主人公が無様で幼稚に描かれていて、男の嫌なところが詰まっているなと思って調べたらこの映画、女性監督の作品でした。この時期の作品って資本主義社会へのアンチテーゼ的な映画が多いですね。ファイト・クラブやアメリカン・ビューティーもそんな映画だったし。当時の空気感ってこんな感じだったんかね。現代でも通用するテーマでした。本作は資本主義社会へのアンチテーゼに加えて、案外ポリコレ的な側面があったように思います。基本情報American Psychoアメリカン・サイコ2000年 102分キャッチコピー『僕は最高に満ちたりている』キャッチコピー(英語)『 』製作国 : アメリカ日本公開 : 2001年5月3日アメリカ:2000年4月14日製作費 : $7,000,000興行収入 : $34,266,564ジャンル:ホラー / コメディ / コメディ・ホラーあらすじ1980年代、ニュ...
コメディ・ホラー

シック・オブ・マイセルフ (2022年) 97分【ネタバレ・考察】現実でも散見されるオナニー・コミュニケーション。人間の醜い稚拙な欲望を描いた嫌な映画。時代を象徴する承認欲求ホラー。

ネタバレ無し感想これずっと嫌な感じの映画。笑 中学生みたいな主人公です!徹底的にバカにして描かれています!笑見たことないタイプの映画でめっちゃ面白かったです。笑自己承認欲求や自己肯定感がSNSによって刺激されがちな現代を象徴したホラー映画でした。もし20年後に大衆の精神が成熟したら、バカバカしい作品と鼻で笑われそうです。何者でもないただのカフェ店員であった主人公が人から特別視されることへの快感を知ってしまい、それが暴走するというホラーです。個人的にはコメディ自分の価値を他人の評価に委ねる人の精神性があまりよくわからず。笑個人的には主人公が幼稚過ぎてコメディのように見えていました。笑見栄のためにブランド品を購入する人や、人を肩書きで判断するような人種ですよね。幸せの価値を他人に委ねてしまっている様子。でもこういう人いるよね。注目を集めたくて異常行動をする人。笑へずまりゅうとか迷惑系Youtuberとかまさにそれですよね。社会的利益のためにやっている人もいますが、ただ注目を集めるためにやっている人ってこの映画の主人公のようです。現実でも散見されるオナニー・コミュニケーションここまでひどくな...
コメディ

TDF Really Works (2011年) 3分【ネタバレ・考察】こんな短時間でも嫌な人間関係を描くアリ・アスター半端ねえ。

ネタバレ無し感想TDF Really Worksはコマーシャル仕立ての短編映画です。この商品自体はくだらなすぎるんですが、さすがアリ・アスター、破綻している人間関係を描いています。 なんか怖いしなんか痛い。これを見終わった後、なんとなく似ているシチュエーションあるよな〜と思いました。「最近、マンネリしてきたから生でセックスしていい?」と言うシチュエーション。笑いという一瞬の快楽のために、片方が大きすぎるリスクを負うという。そういう有害な人間関係を描いている作品のように見えました。基本情報TDF Really WorksTDF Really Works2011年 3分製作国 : アメリカジャンル:コメディ・ホラー / コメディ / ホラー / 短編映画・ショートフィルムあらすじTDF(TINO'S DICK FART)という、チンコからおならを出すという商品のコマーシャル。本編スタッフ監督 : アリ・アスター脚本 : アリ・アスターキャスト アリ・アスター、リード・チャビス、ウィル・エメリーおせっかい情報見る際の注意ちんちん痛そうこんな人におすすめアリ・アスターを追っているこの作品が好き...