時間の無駄でしかない映画

B級ホラー

貞子DX (2022年) 99分【ネタバレ・考察】これはひどい。色々と酷すぎて怒りを覚えた駄作。

ネタバレ無し感想何も面白くないです。 貞子である必要なくなっているし、アメリカで流行ったB級ホラーの設定をパクっただけで何もこの作品のオリジナリティがない。ネットの拡散力の恐怖を描きたかったのかもしれないけど全く深掘りできていない。マジでひどい。しかも映像的に面白かったところも全くなかった上に、キャラクター造形もひどい。そして無駄に差し込まれるコメディシーンで完全に冷めました。そもそも怖くもないしつまんねーのに余計なシーン入れてくるんじゃねーよ。最低限面白い上でふざけろよ。基本情報Sadako DX貞子DX2022年 99分キャッチコピー『タイムリミットは、24時間ー。』製作国 : 日本日本公開 : 2022年10月28日興行収入 : 3億500万円ジャンル:ホラーあらすじ“呪いのビデオ”を見た人が24時間後に死亡する事件が各地で発生。IQ200の大学院生・文華は、霊媒師のKenshinから事件の解明を挑まれる。呪いが拡散すれば人類が滅亡するという彼の主張を文華は断固否定するが、ビデオを見た妹から助けを求められ…。※参照元:U-NEXT日本版 予告編スタッフ監督 : 木村ひさし脚本 :...
B級ホラー

らせん (1998年) 97分【ネタバレ・考察】マジで何も面白くない駄作。

ネタバレ無し感想序盤から興醒めでした。 演技がクサイ。しかも内容が気持ち悪い。ホラー的な気持ち悪さではなく、男の性欲への嫌悪感です。全く怖くないし、不快になるだけだし、本当に酷い映画だった。しかもなんなんあの安っぽい音楽は。映像も演技も物語も全てが安っぽい。本当に酷い。内容はちょっとよくわからないのですが、設定はリング2よりこっちの方が好きでした。ちょっとSFっぽい設定です。ただ内容が酷すぎました。映像美もないです。一応、公開年順はリング (1998年) 95分らせん(本作)リング2 (1999年) 95分リング0 バースデイ (2000年) 99分なんか色々辻褄が合わないのでらせんとリング2はどちらもリング1の続編のパラレルワールドなのかなと思いました。基本情報Spiralらせん1998年 97分キャッチコピー『あいつは死んだはずなのに。』製作国 : 日本日本公開 : 1998年1月31日興行収入 : 10億円ジャンル:ホラー / ミステリーあらすじ息子を亡くし、自殺することばかり考えている解剖医・安藤は、謎の死を遂げた友人・高山の解剖を担当することになる。その最中、彼の胃の中から暗...
モキュメンタリー

世界残酷物語 (1962年) 108分【ネタバレ・考察】虚言癖のおじさんの話を永遠と聞かされるような映画。しかもその内容がつまらないしコメディでもない。マジでただ観る価値がなかった映画。

ネタバレ無し感想本作、ジャンルはあくまでも”ドキュメンタリー”らしいです。 バカバカしい。笑これをドキュメンタリーとするのならばボラットやブルーノもドキュメンタリーの棚に堂々と置いていただきたいものです。本作は1962年の作品ということで、古い!Z世代の私が観たところで何も良さを発見できなさそうだと思いながら再生をしたらまさに予想的中。死ぬほどつまらなかった。コメディに振り切って撮ってくれていたら、まだ面白く観れたかもしれませんが、本作はそもそも大真面目なドキュメンタリーとして撮っているみたいなので、いわばつまらない嘘を聞かされ続けるわけです。キッツウ普段なら早送りをする時はどこか申し訳なさを感じるのですが、本作に関しては世界中の民族をバカにするような描写が永遠と続くため、申し訳なさすら感じずに、ながら見早送りで完走しました。珍しく観る価値がないと明言できる作品に出会えて良かったです。モンド映画の先駆け作品モンド映画とはドキュメンタリー形式で撮影された”ヤラセ”ドキュメンタリー映画です。世界各地のとんでもない風習や野蛮な文化を見せ物として過剰演出したり、ヤラセを交えて撮影し、”これはド...
オカルト/超自然ホラー映画

ザ・リング (2002年) 116分【ネタバレ・考察】本家リスペクトはめちゃくちゃ感じたけど恐怖度はだいぶ下がってしまった作品。

ネタバレ無し感想インパクトが弱い! そのまんまリメイクしておけばいいものの、そのまんまリメイクするには文化圏が離れ過ぎていて伝わらない!ということで内容がだいぶアメリカナイズされていますが、そしたら中途半端でピンとこない話になっちゃった!笑映像がSAWっぽいテンポ感&編集でした。軽やかです。ヘレディタリーの方がJホラーっぽい静けさがありました。笑忍び寄ってくる感じがないです。映像は面白かったし、Jホラー感も頑張ってたと思います。本家を観たことがあるからつまらないと感じてしまうけど、これしか知らなかったらもう0.3くらいスコア上がってたかも。基本情報The Ringザ・リング2002年 116分キャッチコピー『そのビデオを見たものは、7日後に必ず、死ぬ』製作国 : アメリカ日本公開 : 2002年11月2日アメリカ:2002年10月18日製作費 : $48,000,000興行収入 : 世界:$249,348,933日本:17.5億円レイティング : PG-12ジャンル:ホラー / ミステリーあらすじそれを見た者は7日後に死ぬ…。新聞記者のレイチェルは、そんな呪われたビデオテープの存在を知...
コメディ

ボディ・クッキング/母体蘇生 (1993年) 93分【ネタバレ・考察】スティーブ・ブシェミ主演の673ドルという稀に見る興行収入の映画。マザコン版ペット・セメタリー・エド・ゲイン風味。

ネタバレ無し感想エド・ゲインがモデルですが、この映画のエドは全然倒錯していません。 ちょっと違う世界線のマザコンによるコメディ版ペットセメタリーという感じ。全くといっていいほどグロくないです。怖くもない。お母さんが面白すぎます。エド・ゲインから拝借した設定は母親崇拝とマザコンであるということだけでした。内容は全部適当のB級低予算クソ映画です。辻褄もクソもない作品です。ただコメディなのでそんなに引っかからずに観てられます。基本情報Ed and His Dead Motherボディ・クッキング/母体蘇生1993年 93分製作国 : アメリカアメリカ:1993年11月17日製作費 : 180万ドル興行収入 : アメリカ:673ドルジャンル:コメディ / ブラック・コメディあらすじ母親が亡くなってから1年が経ったが、エドはまだ乗り越えることができずにいた。 ある日、エドが自身がオーナーの工具店で働いていると「ハッピー・ピープル社」を名乗るセールスマンが現れ、1000ドルで母親を蘇生できるとエドに伝えるのだった。英語版 予告編スタッフ監督 : ジョナサン・ワックス脚本 : チャック・ヒューズ製作...
B級ホラー

マー -サイコパスの狂気の地下室- (2019年) 99分【ネタバレ・考察】劣化版のミザリー&ケーブル・ガイ。ずっと想像を超えてくれない展開。

ネタバレ無し感想真面目に見ているのがバカバカしくなってくる映画でした。 サイコパスについて描いたのではなく、サイコパスに憧れた人の映画という感じがします。魅力的なキャラクターが1人もいなかったですし、設定が渋滞しているし、ちょっと無理がある設定のところあるし、ずっと予想通りにな感じなのでハラハラもしません。さすがに高校生を製作者の都合のいいようにバカに描きすぎです。なんというか色々とひどい映画でした。基本情報Maマー -サイコパスの狂気の地下室-2019年 99分製作国 : アメリカ日本公開 : 日本未公開アメリカ:2019年5月31日製作費 : 500万ドル興行収入 : 世界:$61,149,753ジャンル:ホラー / ミステリーあらすじ孤独に暮らすスー・アンは地元の高校生から代わりに酒を買うことを頼まれ、それをきっかけに自宅の地下室をパーティ会場として彼らに提供するようになる。彼女は自分のことを「マー」と呼ばせ、高校生たちをもてなすが、やがてマーの態度が変わり始め…。※参照元:U-NEXT日本版 予告編英語版 予告編スタッフ監督 : テイト・テイラー脚本 : スコッティ・ランデス/...
コメディ

プレイタイム (1967年) 124分【ネタバレ・考察】映像美以外なにもない映画。コメディらしいけど一ミリも笑えなかった。

ネタバレ無し感想めっちゃつまらん!当時は斬新な映像だったのかもしれません!ただ今見ても何も面白くない!ちょいちょいコメディシーンが差し込まれますが、笑えません!これがナンセンスコメディなんでしょうか。トーンが一定なのでツボな人からすると心地よいのかもしれませんが、序盤20分観て合わないと思ったら観るのやめてもいいです。そこから何も展開はありません。オチもありません。基本情報Playtimeプレイタイム1967年 124分キャッチコピー『フランス映画史に残る、モダンコメディの傑作』製作国 : フランス日本公開 : 1969年6月14日フランス:1967年12月26日製作費 : 1,540万ユーロ(当時の価格にして1兆93億円)ジャンル:コメディあらすじビルが立ち並ぶ大都会・パリにやってきたユロ氏。面接のためにあるビルを訪れるが、その巨大な内部に右往左往、なかなか担当者に出会えない。いつしかユロ氏は、パリにやってきたアメリカ人観光客のバーバラと共に、都会の夜の狂騒に迷い込んでいく。※参照元:U-NEXT英語版 予告編スタッフ監督 : ジャック・タチ脚本 : ジャック・タチ/ジャック・ラグラ...
ホラー

クライモリ (2021年) 109分【ネタバレ・考察】これはつまらなくてしんどい映画。ハリウッドは字幕読むのが面倒だからってリメイクするのやめなさい!

ネタバレ無し感想なんで邦題がクライモリ? ウォロング・ターンで良いよ!めっちゃ安っぽい脚本&演技でつまらないホラー擬きでした。ツッコミながら見るのにはいいのかもしれません!昨今あまり見かけなくなった足を引っ張るだけの女キャラ出てきます!クラシック!映像的にもそんなに面白くないです!見どころが行方不明!基本情報Wrong Turnクライモリ2021年 109分キャッチコピー『映画史上最も残酷無慈悲なスプラッターホラー、新章誕生。』製作国 : アメリカ日本公開 : 2021年10月15日アメリカ:2021年1月26日興行収入 : $4,829,926レイティング : R-15ジャンル:ホラー / ドラマあらすじキャンプを楽しむため、友人5人と共にバージニア州の小さな町を訪れたジェン。自然歩道を満喫する一行だったが、コースを外れて森の奥で迷子になってしまう。仲間内で言い争いになりかけたその時、突如倒木が転がり落ちてきて、1人が頭を潰されてしまい…。※参照元:U-NEXT日本版 予告編英語版 予告編スタッフ監督 : マイク・P・ネルソン脚本 : アラン・B・マッケルロイ原作 : アラン・B・マ...
ホラー

少女椿 (2016年) 90分【ネタバレ・考察】実写版。笑えもしない大駄作。観なくていいです。

ネタバレ無し感想見世物小屋ではなくサーカスですね。 何度も観るのをやめようと思ったので後半は流し見なのであんまり把握していないですが多分後半もずっとつまらないです。そういうインモラルな表現は控えているだろうなと思って見ていましたが、表現を控えているどころがキャラクターすらまともに描けていなかったのでなにも伝わってこない作品となってしまいました。退屈なだけで見ているのが苦痛な作品でした。やっと見終わったー!という開放感を味わうために見る作品ですね。限界まで尿意を我慢してから放出すると気持ちいいみたいな。かなり道徳的に問題ありまくりの原作ですが、この実写化においてはなにも挑戦していません。監督、失うものあるね?失うものがある人がこんな原作の実写化に手を出してはダメですよ!そもそもまともな作品ではないのですから!SNSで大炎上して上映禁止になって、ワンチャン逮捕されるくらいの気概がないと手を出してはいけない原作ですよ。キャラクターを全然描けていないし、安っぽい芝居で全然悪趣味感がありませんでした。なんかサブカルオシャレ路線狙いました?悪意と悪趣味に満ち溢れていないといけないのに、絵面が爽やか...