可もなく不可もなし

アクション

新幹線大爆破 (2025年) 134分【ネタバレ・考察】配信映画なのにゴリゴリの劇場向きの映画だった。映像と音の迫力が強過ぎて鉄オタじゃない私も楽しめた。俳優の演技が最高だったのものの、個人的には過剰でくどかった演出と脚本。

ネタバレ無し感想この映画、なんで上映しないんでしょうか? 世界最速試写会に参加させていただきましたが、めちゃくちゃ映画館で観てて楽しい作品でした。エンドロールでとんでもない数の会社が出てきたので大人の事情なのでしょうか。考えもつかない、新幹線ならではの展開はあるものの、映画観てきている人なら先が予想できてしまう内容な気がします。シン・ゴジラが好きで、ゴジラ-1.0がそこそこ嫌いで、シン・ウルトラマンが嫌いだった私にはそんなに刺さりませんでした。本作はエンタメ100%です。リアリティよりもエンタメに振り切っています。そういう作品が好きな方はもってこいの大作だと思います。新幹線のシーンが多いですが、全く乗り物に興味がない私でも退屈しなかったので新幹線がめちゃくちゃ魅力的に撮れていると思います。鉄ヲタの方や乗り物好きの方もめちゃくちゃ楽しめるんではないでしょうか。製作費いくらかかったんだろう。とんでもない迫力のある映像が続きます。内容はテレビドラマのような印象で、個人的にはそんなにでした。映像のクオリティはどう考えても劇場クオリティですが、内容的にはNetflixで家族で楽しくみるのにいいと...
ドラマ

HERE 時を越えて (2025年) 104分【ネタバレ・考察】主人公は土地。映像技術もアングルも編集も挑戦的。1つのアングルでアメリカを描く。各国版も観たくなる革新的なフォーマットの発明。少し感じるクリストファー・ノーラン風味。

ネタバレ無し感想この映画、一つのアングルで氷河期から現代までを駆け足で描いていきます。主軸となるのはとある家族の話ですが、思っているより登場人物多かったです。1つのアングルってだけなら退屈になりそうですが、クリストファー・ノーランみたいな時間軸を前後させる編集になっているので案外退屈しません。しかし、その分、メインとなる家族以外の全貌を把握できません。そしてフォレスト・ガンプの製作陣が再結集と宣伝文句で散々言われていました。確かにアメリカの歴史を描いており、フォレスト・ガンプ感は感じました。メインとなる家族は普遍的なアメリカの家庭です。案外穏やかで、極度にドラマティックな展開はありません。また、アングルも固定なので映像の動きもありません。その分、退屈させないように工夫はしており、ショート動画やTikTokを見ているかのようなテンポ感で物語がパラパラ変わりつつ進んでいきます。個人的にはその点も面白く、内容も地に足がついている印象で好きだったのですが、人によっては単調で退屈かもしれません。アメリカの歴史について関心がないorあまり知らない人からすると、人物ドラマにどれだけ感情移入できるかが...
ロマンス

ヴェルサイユの宮廷庭師 (2014年) 117分【ネタバレ・考察】高齢者向けの恋愛映画かも。負の要素を可能な限り排除した上品で優雅な物語。

ネタバレ無し感想ハリー・ポッター・シリーズのスネイプ先生役で有名なアラン・リックマン(1946年2月21日 - 2016年1月14日-69歳没)の最後の監督作品です。全体的に優雅で上品な感じです。確かに60代の上品な紳士が好きそうな恋愛作品だなと思います。個人的には全体的に言い回しが遠回しすぎて何言っているのかわかりませんでした。そのため、それぞれの登場人物の詳細な感情の機微は汲み取れませんでしたが、NHKっぽい感じの道徳的であっさりとしていて気分を害さない映画でした。多分実際はもっとエグいんだろうなと思います。なんかケイト・ウィンスレットって大体同じ顔してませんか?ちょっと困っていて何か考えているような顔。個人的にマティアス・スーナールツがドタイプで大好きなので観てよかったです。今までパッケージの甘美な雰囲気が嫌いで観てなかったのですが、内容は普通に楽しめました。ずっと品のある映像が続いていたので唐突にポップにおっぱいが出てきたのには驚きました。基本情報A Little Chaosヴェルサイユの宮廷庭師2014年 117分製作国 : イギリス日本公開 : 2015年10月10日カナダ...
コメディ

ディックス!!ザ・ミュージカル (2023年) 86分【ネタバレ・考察】色々なことがどうでもいいと思える。だってGOD IS A FAG-GOTなんだから。

ネタバレ無し感想これはツッコミながら観たら楽しいですよ!笑 これR-15なんですか!?内容は逸脱していますが、踏み込んでないから家族で観ても大丈夫だと思います!笑悪趣味入門子供向け!って感じです!笑この方向性で、知性と下劣さを積み重ねた先にピンク・フラミンゴが鎮座しています!元々はオフ・ブロードウェイで上演されていた30分のミュージカルということです。つまり、アメリカの公の場で披露しても撃ち殺されないレベルの内容ということなので、そこまで過激ではないです。いや、過激なのかもしれませんが、踏み込んではいないです。映画の内容がバカ過ぎて不快になろうにも難しいと思います。物足りない映画トム・シックスをスクリプトドクターとして招き入れるべきだったんじゃないかしら。過激な倫理観の映画を見すぎた私には物足りないミュージカルでした。そもそも悪趣味路線は狙っていないのか。POPでバカで楽しい感じです。哀れなるものたちのベラが発案しそうなミュージカル。ロン毛の方の男性が表情豊かで面白いです。あと絶対中弛みはさせないという意気込みが伝わってきます。無駄に抜群のテンポ感です。基本情報Dicks: The M...
クライム

モデル連続殺人! (1964年) 87分【ネタバレ・考察】色彩がめちゃいい。王道展開ながら満足度が高い映画。

ネタバレ無し感想色彩の豊かさ!ビビットでかっちょいい! 現代の日本のアニメっぽいオープニングでした!めっちゃオシャレ!物語も今見ても楽しめますが、とにかく映像が美しいです。昔のイタリア映画は目の保養のためだけに観ても良いですね。ホラー演出は日本人に馴染みある感じがしました!Jホラーってこういう作品から影響受けていたりするのかな?恐らく王道のサスペンス映画という感じで、映像が綺麗で終始楽しめました。満足度高かったです。寝る前に見るものがない場合はおすすめです。基本情報Sei donne per L'assassino/Blood and Black Laceモデル連続殺人!1964年 87分製作国 : イタリア日本公開 : 1964年7月18日イタリア:1964年4月10日製作費 : ₤141,755,000興行収入 : イタリア:₤137,000,000ジャンル:スリラー / クライム / サスペンスあらすじある日、イザベルというファッションモデルの女性が死体で発見される。警察がただちに捜査を開始するが、犯人の目星がつかない。そんななか、イザベルが生前に残していた日記帳をモデル仲間が預...
アクション・ホラー

Cloud クラウド (2024年) 123分【ネタバレ・考察】可もなく不可もなし。何も残らなかった映画。

おっさんの説教映画。ほんと見た後にここまで何も残らない作品も珍しいなと思うくらい、 なんにも残らない映画でした。かといって退屈な作品ではないので、そういう意味では寝る前とかにサクッと見るのにいいかもしれません。中盤はテンポ悪いので眠くなると思います。荒川良々史上1番カッコ良いシーンが見れたのでまあいいかと思います。まともにツッコむのもめんどくさいというか、プー あくまのくまさんとは違ってツッコんだところで面白くもならない映画ですよね。せっかく観たのでツッコみますが。