
可もなく不可もなし


DROP/ドロップ (2025年) 95分【ネタバレ・考察】スマホのドロップ機能を使ったほぼ密室スリラー。英語の勉強にちょうど良さそうな映画。そんなに意外性はなく、先が読める展開。映像はスタイリッシュで退屈はしない。思ってたより対象年齢低め?家族でも観られる。

悪い夏 (2025年) 114分【ネタバレ・考察】窪田正孝、ワンダフル☆生活保護に関するエンタメ・クライム映画。もっと社会派な要素があるかと期待していたが、エンタメに振り切っていたので見た後に何も残らなかった。演技良き。暑そうな映像。クライマックスには大満足。

新幹線大爆破 (2025年) 134分【ネタバレ・考察】配信映画なのにゴリゴリの劇場向きの映画だった。映像と音の迫力が強過ぎて鉄オタじゃない私も楽しめた。俳優の演技が最高だったのものの、個人的には過剰でくどかった演出と脚本。

HERE 時を越えて (2025年) 104分【ネタバレ・考察】主人公は土地。映像技術もアングルも編集も挑戦的。1つのアングルでアメリカを描く。各国版も観たくなる革新的なフォーマットの発明。少し感じるクリストファー・ノーラン風味。

ヴェルサイユの宮廷庭師 (2014年) 117分【ネタバレ・考察】高齢者向けの恋愛映画かも。負の要素を可能な限り排除した上品で優雅な物語。

ディックス!!ザ・ミュージカル (2023年) 86分【ネタバレ・考察】色々なことがどうでもいいと思える。だってGOD IS A FAG-GOTなんだから。

モデル連続殺人! (1964年) 87分【ネタバレ・考察】色彩がめちゃいい。王道展開ながら満足度が高い映画。
