世界観強い

アクション

ベテラン 凶悪犯罪捜査班 (2024年) 118分【ネタバレ・考察】人硬い!人硬い!追いかけっこ長い!個性的な映像とコミカルで軽快なテンポ感。不要な部分はバッサリ切り捨てた、勢いが良いハードボイルド・ツッコミ待ちアクション映画。個人的には大好きなエンディング。

コメディ

マルセル 靴を履いた小さな貝 (2021年) 90分【ネタバレ・考察】とにかく可愛いくて笑える素敵な物語で心が浄化される映画。製作期間7年のA24によるストップモーション×実写。掘り出し名作。

B級アクション

マッド・ハイジ (2022年) 92分【ネタバレ・考察】ボケが多過ぎて、もうついていけないクソバカ映画。独裁的なチーズ社会。何故か映像が綺麗。

ファンタジー・ホラー

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア (2017年) 121分【ネタバレ・考察】映像も音楽も不快でしかない映画!?意味がわからない!

ホラー

キュア ~禁断の隔離病棟~ (2016年) 146分【ネタバレ・考察】一応ミステリーなんですが、全くスッキリせずに終わりました。なんだこれ。

アート

オテサーネク 妄想の子供 (2000年) 132分【ネタバレ・考察】好みが分かれそうな世界観強めな映画。元ネタはチェコの童話。

コメディ

アノマリサ (2015年) 90分【ネタバレ・考察】ずっとコミュニケーションがうまくいかない不条理コメディ。難解な雰囲気を醸していますが、マジで意味不明。

コメディ

ビートルジュース (1988年) 92分【ネタバレ・考察】もう死ぬのが怖くなくなる?ダークポップなあの世の話。

SF

ファンタスティック・プラネット (1973年) 72分【ネタバレ・考察】案外教育的な要素が強い?世界観強めな社会風刺SFアニメ。

ファンタジー

哀れなるものたち (2023年) 141分【ネタバレ・考察】男目線で描かれたフェミニズム映画。