シュルレアリスム

アート

オテサーネク 妄想の子供 (2000年) 132分【ネタバレ・考察】好みが分かれそうな世界観強めな映画。元ネタはチェコの童話。

ネタバレ無し感想ヤン・シュヴァンクマイエルってセリフがある映画撮るんだ! 悦楽共犯者とアリスしか観たことなくて、抽象的なアート映画を作る作家な印象なので意外でした!個人的にはめっちゃ面白かったんですが相当、好みは分かれると思います!ヤン・シュヴァンクマイエル作品の中ではまだ見やすい方なんじゃないでしょうか!スレッド立てるなら"不妊治療の末に妻が狂った件"ってスレタイですね!元ネタはチェコの童話だそうです。基本情報Otesánek/Little Otikオテサーネク 妄想の子供2000年 132分製作国 : チェコ/イギリス日本公開 : 2001年11月3日チェコ:2000年1月25日イギリス:2000年10月26日興行収入 : チェコ:$125,716レイティング : PG-12ジャンル:ファンタジー・ホラー / ホラー / ストップモーションアニメあらすじその夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株の子・オチークは巨大化して食べ物を求め…。※...
SF

ファンタスティック・プラネット (1973年) 72分【ネタバレ・考察】案外教育的な要素が強い?世界観強めな社会風刺SFアニメ。

ネタバレ無し感想世界観を楽しみました! とにかく全てが不思議です!なんとなくオープニングとエンディングの曲が昭和の刑事ものみたいだと思いました。好きですね。始まるぞー!という感じ。見たことあるようでずっと見たことがない映像。どうやって思いついたんだろう。なんというクリエイティビティ。本作のフランス語の原題の意味は”ワイルド・プラネット(野生の惑星)”でした。基本情報La Planète sauvage/Fantastic Planetファンタスティック・プラネット1973年 72分製作国 : フランス/チェコスロバキア日本公開 : 1985年6月29日フランス/1973年12月6日チェコスロバキア/1973年12月21日ジャンル:SF / アニメ / ドラマあらすじ進んだ科学を持つ巨大なドラーグ族が支配する惑星。そこで人間は、原始的な生活を送っていた。ある日、孤児となった人間の赤ん坊がドラーグ族の娘に拾われ、テールと名付けて育てられる。やがて知識を得て成長したテールは逃走。人間たちのもとへ向かう…。※参照元:U-NEXT日本版 予告編英語版 予告編スタッフ監督 : ルネ・ラルー脚本 :...