スリラー

クライム

ガール・ウィズ・ニードル (2024年) 115分【ネタバレなし感想】今まで観たことないタイプのとんでもないホラー。人によってはガチのトラウマ映画。一歩間違えたら上映禁止レベルの内容。良質な胸糞映画を摂取したいという方にオススメ。

ネタバレ無し感想常軌を逸したホラー映画はなぜかいつも幸福度ランキング上位国で産まれる謎。 本作はデンマークの胸糞映画です。この映画、やば過ぎる。実話ベースじゃなかったら上映禁止になってたんじゃないかというぐらいやばい。内容として胸糞映画を作ってやろうと思っている人なら誰しも1番最初に思いつくと思うのですが、誰もこの一線を越えようとは思わないポイントです。倫理的に今までどの映画も踏み越えられなかった一線を、本作は実話であるという点を盾に踏み越えてます。映像はグロくないどころか、映像は非常に美しいです。音もかなり効果的に使われており、緊張感がずっと続きます。個人的にこの緊張感の演出は直近でみた教皇選挙に近かったです。張り詰めています。一呼吸おかせてくれません。ずっと休ませてくれません。教皇選挙とガール・ウィズ・ニードルを連続で観たら、凝ってない肩が凝ると思います。実話ベースですが、事前情報を一切見ずに観た方がショッキングで良いと思います。妊娠中の方や、赤ちゃんが出てくるホラーが苦手だったり、赤ちゃんや子供が酷い目に遭う映画がダメな方は心理的負担が大きいかもしれません。視聴の際はご注意くださ...
アクション

新幹線大爆破 (2025年) 134分【ネタバレ・考察】配信映画なのにゴリゴリの劇場向きの映画だった。映像と音の迫力が強過ぎて鉄オタじゃない私も楽しめた。俳優の演技が最高だったのものの、個人的には過剰でくどかった演出と脚本。

ネタバレ無し感想この映画、なんで上映しないんでしょうか? 世界最速試写会に参加させていただきましたが、めちゃくちゃ映画館で観てて楽しい作品でした。エンドロールでとんでもない数の会社が出てきたので大人の事情なのでしょうか。考えもつかない、新幹線ならではの展開はあるものの、映画観てきている人なら先が予想できてしまう内容な気がします。シン・ゴジラが好きで、ゴジラ-1.0がそこそこ嫌いで、シン・ウルトラマンが嫌いだった私にはそんなに刺さりませんでした。本作はエンタメ100%です。リアリティよりもエンタメに振り切っています。そういう作品が好きな方はもってこいの大作だと思います。新幹線のシーンが多いですが、全く乗り物に興味がない私でも退屈しなかったので新幹線がめちゃくちゃ魅力的に撮れていると思います。鉄ヲタの方や乗り物好きの方もめちゃくちゃ楽しめるんではないでしょうか。製作費いくらかかったんだろう。とんでもない迫力のある映像が続きます。内容はテレビドラマのような印象で、個人的にはそんなにでした。映像のクオリティはどう考えても劇場クオリティですが、内容的にはNetflixで家族で楽しくみるのにいいと...
スリラー

教皇選挙 (2024年) 120分【ネタバレ・考察】息継ぎができないほどの澱まない緊張感。圧倒される映像美と音響。素晴らしい演技と脚本。文句のつけどころがない胃が痛くなる名作。<観る前の必要情報>

ネタバレ無し感想これは久々に痺れましたね。 細部まで作り込まれた衣装、建物、美術、音響、音楽、全てが美しかったです。また俳優の演技も本当に素晴らしかった。あまりにも素晴らしい演技だったので主人公に感情移入し過ぎてしまい、鑑賞中に胃が痛くなりました。私は基本的にミステリーは得意ではないのですが、本作は密室で人間模様がメイン、しかもとてつもないリアリティで描かれるため、全く退屈することなく最後まで惹き込まれました。キリスト教の知識が必要だと思われる方が多いかと思いますが、全く知識が無くても楽しめる作品となっております。どちらかというとアメリカの政治や社会問題についての知識がある方が楽しめるかもしれません。体調万全で挑もうホラー映画かと錯覚するほどの凄まじい緊張感がずっと続きます。むしろ、ホラー映画の方が優しい。本作ではリラックスできるタイミングが全くありません。ハラハラし続けるので、結構体力を持っていかれます。寝不足時の鑑賞はオススメしないかもしれません。人によってはオススメしない本作は素晴らしいクオリティの作品ではあるのですが、派手な展開はないため、人によっては寝てしまうかもしれません。...
コメディ・ホラー

アメリカン・サイコ (2000年) 102分【ネタバレ・考察】資本主義のディストピア。エリート男の無様な姿を見ることができるポリコレの先駆け。モラハラの極地にいる主人公が自分に対してもモラハラをする、案外笑えるサイコスリラー。

ネタバレ無し感想イケメンで高学歴で金持ちな完璧なエリート男が殺人衝動を抑えることができないという内容のスリラー映画でした。 テンポ良くて、思っていたよりコメディで、思っていたよりグロは控えめなので観やすかったです。あまりにも主人公が無様で幼稚に描かれていて、男の嫌なところが詰まっているなと思って調べたらこの映画、女性監督の作品でした。この時期の作品って資本主義社会へのアンチテーゼ的な映画が多いですね。ファイト・クラブやアメリカン・ビューティーもそんな映画だったし。当時の空気感ってこんな感じだったんかね。現代でも通用するテーマでした。本作は資本主義社会へのアンチテーゼに加えて、案外ポリコレ的な側面があったように思います。基本情報American Psychoアメリカン・サイコ2000年 102分キャッチコピー『僕は最高に満ちたりている』キャッチコピー(英語)『 』製作国 : アメリカ日本公開 : 2001年5月3日アメリカ:2000年4月14日製作費 : $7,000,000興行収入 : $34,266,564ジャンル:ホラー / コメディ / コメディ・ホラーあらすじ1980年代、ニュ...
エロティック・スリラー

ベイビーガール (2024年) 115分【ネタバレ・考察】また女の性の開放をまた描くの?と思ったらポリアモリーやEQ、ジェネレーションギャップなど、どこか新時代的な内容の映画だった。20年後にまた観たい。

ネタバレ無し感想このタイプの主人公の第一人者でしょう! あるいは二度とこのタイプの主人公は現れないでしょう!笑それにしても大御所にして、ここまで恥部を曝け出したニコール・キッドマンには感服です。ホンモノ過ぎる。本作でより一層ファンになりました。個人的には女性のオーガズムシーンNo.1のインパクトがある映画です。鑑賞直後はそこまで高評価ではなかったのですが、鑑賞後にどんどん評価が上がりました。しかも観たことのないタイプの映画過ぎて、観た直後は消化不良を起こしていましたが、時間が経てば経つほど面白いです。さすがA24が配給する作品、新しい価値観をぶつけてきます。フェミニズム的な始まりですが、それよりZ世代との価値観のギャップに戸惑いながらも、その新しい価値観によって解放される作品に見えました。爆笑できるシーンもちょいちょいあったので早くもう1回観たい。とにかくいろんな年齢層、性別の人の感想が聞きたくなりました。人によって視点がだいぶ変わりそうなので、ある種のリトマス試験紙になり得そうな作品です。基本情報Babygirlベイビーガール2024年 115分キャッチコピー『やめないで』キャッチコ...
アクション

シンパシー・フォー・ザ・デビル (2023年) 90分【ネタバレ・考察】ニコラス・ケイジのファン必見。ニコラス・ケイジのコミカルな怪演で最後まで引っ張っていった映画。言葉にできない気持ちになるラスト。

ネタバレ無し感想音楽の使い方がよく、映像の色合いも個性的でライトが効果的に使われていた印象でしたが、ニコラス・ケイジでなければ最後まで見ていられなかっただろうなと思いました。不思議とテンポの悪さは感じませんでした。退屈を感じる直前で場面が変わったり、クールな音楽が流れたり、ニコラス・ケイジが変なことをし始めたり。最後まで退屈せずに見ることができましたが、上級者向けな作品なのではという印象です。個人的には、内容はそんなに面白くなかったけど、俳優が良かったので面白い映画という印象になった作品です。ニコラス・ケイジのファンは必見の作品なのではないでしょうか。物語にはいまいち乗れなかったが、俳優の演技が良くて最後まで楽しめた作品の一つでした。シンパシー・フォー・ザ・デビルの意味シンパシーとは同情や哀れみという意味があるため、『悪魔への哀れみ』となるのではないでしょうか。ローリング・ストーンズの曲に同名の歌がありますが多分本作とはまるで関係ないですね。その曲の邦題は『悪魔を憐れむ歌』となっています。基本情報Sympathy for the Devilシンパシー・フォー・ザ・デビル2023年 90...
コメディ

PITY ある不幸な男 (2018年) 97分【ネタバレ・考察】満たされているはずなのに満たされない人間の愚かさ。自己中ナルシスティック中年男、悲劇のヒロインになりたい。

ネタバレ無し感想弁護士で豪邸に住み、息子は成績優。さらには美しい妻を持つ冴えない中年男性。 欲しいものは全て手に入れた上で満たされない何かを埋めるためにとんでもない行動をするという、現代病とも言える内容でした。案外怖いです!怖いですよ!笑セリフ少なめですが、内容は難解ではなく見やすかったです。あと映像が綺麗で音が不快でした。Pityの意味てっきり主人公のあだ名なのかと思ったら違いました。英語で”哀れみ、同情、残念な事、気の毒な事”という意味だそうです。いろいろな意味で”まさに”という感じですね。そしてナイスな副題です。引用元:pityとは - weblio基本情報PityPITY ある不幸な男2018年 97分キャッチコピー『血も涙も枯れ果てた、そして、悲しみに囚われた不幸な男がたどり着く、世にも愚かな不条理劇。』キャッチコピー(英語)『STAY SAD.』製作国 : ギリシャ/ポーランド日本公開 : 2021年10月8日アメリカ(サンダンス):2018年1月19日ジャンル:スリラー / コメディあらすじティーンエイジャーの一人息子と何不自由ない生活を送る弁護士の男性。しかし、彼の妻は...
スリラー

ファーザー (2020年) 97分【ネタバレ・考察】パッケージからは想像できないくらい怖い。どこにも救いや希望を見つけられない。認知症を疑似体験させられるホラー映画。

ネタバレ無し感想認知症視点で描かれた作品なのですが怖い。 この映画めっちゃ怖い。自分が信じられなくなる恐怖、そして自分が自分じゃなくなっていく恐怖を追体験させられます。映像もどこかホラーチックで不安感を煽ります。そしてめちゃくちゃ悲しい。映画館で観なくて良かったと思えるくらい最後は号泣でした。この映画を観て良かったと思います。基本情報The Fatherファーザー2020年 97分キャッチコピー『老いによる思い出の喪失と、親子の揺れる絆を描く、かつてない映像体験で心を揺さぶる感動作!』製作国 : イギリス/フランス/アメリカ日本公開 : 2021年5月14日イギリス:2021年1月8日製作費 : $6,000,000興行収入 : 世界:$28,398,218日本:1億6500万円ジャンル:スリラー / ドラマ / ファミリーあらすじロンドンで一人暮らしをする81歳のアンソニーは、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。そんななか、アンソニーはアンから新しい恋人とパリで暮らすと告げられショックを受ける。しかし、彼の自宅にはアンと結婚して10年以上になると語る男が現れ…。※参照元:U-NE...
B級ホラー

ソフト/クワイエット (2022年) 92分【ネタバレ・考察】ヒス女たちにめっちゃイライラするし胸糞悪い。”Karen”たちによる人種差別&集団ヒステリーホラー。

ネタバレ無し感想これは凄い。どれだけ撮影大変だったんだろう。 全編ワンカットで迫力があります。息苦しい映画です。もはや殺人と集団ヒステリーの犯罪ドキュメンタリーです。空気感の演出が生々しくて現場にいるような気分になります。個人的には序盤の方がめちゃくちゃ緊張感ありました。そして俳優たちが大丈夫か心配。この内容だと本人たちに殺害予告とかきてそう。主人公役の女性すごく良かったです。実際に世界中に拡散された人種差別動画を元に製作された作品ということらしいです。基本情報Soft & Quietソフト/クワイエット2022年 92分キャッチコピー『それは、しずかで、やさしい”怪物”』キャッチコピー(英語)『An american nightmare』製作国 : アメリカ日本公開 : 2023年5月19日アメリカ:2022年11月4日ジャンル:ホラー / モキュメンタリー / スリラーあらすじ幼稚園に勤めるエミリーと5人の女性たちは白人至上主義のグループを結成する。多様性を重んじる風潮、有色人種や移民を毛嫌いする6人は、日頃の不満や過激な思想を共有して盛り上がる。そして彼女たちは立ち寄った食料品店...
コメディ

スクリーム (1996年) 111分【ネタバレ・考察】ホラー映画ファンによるホラー映画ファンのためのメタホラーコメディ映画。

ネタバレ無し感想めちゃくちゃ面白い。 この映画、メタホラーコメディの伝説の1本ですね。爆笑。観客の思っていることを登場人物たちが全部代弁してくれます。面白すぎる。登場人物は多いのですが、この人注目してね〜という感じでキャラクターがハッキリしている人は数人なのでわかりやすいです。本当にホラー映画のプロが作ったクソおふざけコメディ。しかしホラーやスリラー要素もしっかりあるので抜かりがありません。プロフェッショナルがふざけたらこんなに面白いんだという感動。とにかくありがとうと言いたくなるような映画でした。基本情報Screamスクリーム1996年 111分製作国 : アメリカ日本公開 : 1997年8月23日アメリカ:1996年12月20日製作費 : $15,000,000興行収入 : $173,046,663レイティング : PG-12ジャンル:コメディ・ホラー / ホラー / スリラーあらすじ田舎町のウッズボローで、高校生のカップルが惨殺される事件が起きた。クラスメイトだったシドニーは、1年前に母を殺された記憶を呼び起こされていら立つ。そんな時、彼女はハロウィンマスクの殺人犯に襲われた。間...