ミュージカル

ファンタジー

ウィキッド ふたりの魔女 (2024年) 160分【ネタバレ・考察】途中までは退屈だったのに、最後に全てを持って行かれたパワフルな映画。人生で初めて歌に圧倒されて泣いた。

ネタバレ無し感想映画館で観る方! 上映時間が長いので、トイレは必ず行っておいた方がいいです!そして飲み物と食べ物はあったほうがいいかも!個人的には前半が退屈だったのでポップコーン食べながらでちょうどいい感じでした。本作はオズの魔法使いに出てくる良い魔女と悪い魔女の前日譚となりますが、オズの魔法使いを見ていなくても全く問題ないと思います。人間の醜さや愚かさなどが豪華な映像と素晴らしい音楽によって描かれています。序盤は学園ドラマのような展開で退屈していたのですが、終盤にどんどんボルテージが上がっていき、ラストに全てを持って行かれた印象です。とにかく圧巻のラスト。個人的には2カ所、落涙不可避な場面がありました。思っていたよりもテーマがふんだんに盛り込まれており、さらには人物描写もしっかりしていたので楽しめました。歌い続けるミュージカルではないのでミュージカル苦手な私でも楽しめた作品です。映像美、音楽は最高なのでIMAXやDolbyでより一層楽しめると思います。文句なしの歌唱力です。大画面の大音響で観て本当に感動しました。基本情報Wickedウィキッド ふたりの魔女2024年 160分キャッチ...
コメディ

ディックス!!ザ・ミュージカル (2023年) 86分【ネタバレ・考察】色々なことがどうでもいいと思える。だってGOD IS A FAG-GOTなんだから。

ネタバレ無し感想これはツッコミながら観たら楽しいですよ!笑 これR-15なんですか!?内容は逸脱していますが、踏み込んでないから家族で観ても大丈夫だと思います!笑悪趣味入門子供向け!って感じです!笑この方向性で、知性と下劣さを積み重ねた先にピンク・フラミンゴが鎮座しています!元々はオフ・ブロードウェイで上演されていた30分のミュージカルということです。つまり、アメリカの公の場で披露しても撃ち殺されないレベルの内容ということなので、そこまで過激ではないです。いや、過激なのかもしれませんが、踏み込んではいないです。映画の内容がバカ過ぎて不快になろうにも難しいと思います。物足りない映画トム・シックスをスクリプトドクターとして招き入れるべきだったんじゃないかしら。過激な倫理観の映画を見すぎた私には物足りないミュージカルでした。そもそも悪趣味路線は狙っていないのか。POPでバカで楽しい感じです。哀れなるものたちのベラが発案しそうなミュージカル。ロン毛の方の男性が表情豊かで面白いです。あと絶対中弛みはさせないという意気込みが伝わってきます。無駄に抜群のテンポ感です。基本情報Dicks: The M...
コメディ

嫌われ松子の一生 (2006年) 130分【ネタバレ・考察】メンヘラのメカニズムがわかる。めちゃくちゃメンヘラ解像度が高い皮肉なミュージカル映画。

ネタバレ無し感想嫌われて当然なバカ・メンヘラ・アダルトチルドレンな底辺女を徹底的にバカにしたコメディ・ミュージカルでした。絵力が強く、展開も速い。さらに画面の情報量も多く、彩度もビビットなので胃もたれしました。 登場人物も多いし、130分と2時間越えの作品なので 体力がある時に観た方がいいかもしれません。初視聴の時は私のコンディションの問題だったのか、どちらかというとこの映画嫌いでした。基本情報Memories of Matsuko 嫌われ松子の一生 2006年 130分キャッチコピー『松子。人生を100%生きた女。』 ジャンル:邦画 / コメディ / ミュージカル / ロマンス / ドラマ制作国 : 日本 日本公開 : 2006/05/27 興行収入 : 13.1億円 あらすじ  昭和22年に福岡に生まれ、幸せな人生を夢見ていた少女・松子。やがて彼女は中学校の教師になるも、生徒が犯した罪を被り辞職する。そこから始まる転落人生。彼女と面識もなかった甥の青年が、その悲劇的な一生をたどっていく。※参照元:U -NEXT予告編スタッフ監督 : 中島哲也脚本 : 中島哲也原作 : 山田宗樹『嫌...