ファンタジー・ホラー

ファンタジー・ホラー

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア (2017年) 121分【ネタバレ・考察】映像も音楽も不快でしかない映画!?意味がわからない!

ネタバレ無し感想最初からずっと不快! キモい!パッケージ怖い!不協和音が不快!胸糞悪い!意味わからない!とにかく意味がわからない!笑基本情報The Killing of a Sacred Deer聖なる鹿殺しキリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア2017年 121分キャッチコピー『”彼”は4つの悲劇を用意した』製作国 : アイルランド/イギリス日本公開 : 2018年3月3日フランス(CIFF):2017年5月22日アメリカ:2017年10月20日イギリス:2017年11月3日興行収入 : 世界:$6,115,919レイティング : PG-12ジャンル:ホラー / ファンタジー・ホラーあらすじ美しい妻と2人の子供に恵まれ、幸せに暮らす心臓外科医・スティーブン。彼は父親を亡くした少年・マーティンを気に掛け、ある日家に招待する。すると、子供たちが突然歩けなくなり、目から血を流すなど、奇妙な出来事が次々と起こり始め…。※参照元:U-NEXT日本版 予告編英語版 予告編スタッフ監督 : ヨルゴス・ランティモス脚本 : ヨルゴス・ランティモス/エフティミス・フィリップ製作 : エド・ギニー/ヨ...
ファンタジー・ホラー

ブルー・マインド (2017年) 97分【ネタバレ・考察】少女が大人になるまでの過程をホラーにした映画。

ネタバレ無し感想カミング・オブ・エイジ・ホラーっていうんですね。この映画を見終わった後に思い出したセリフはヴァージン・スーサイズの『先生に13歳の女の子の気持ちがわかるっているの?』でした。思春期の情緒不安定さもよく表現されていて、自分が思春期だった頃の気持ちを思い出しました。ホラーの種類としては、キャリーやRAWに通ずるタイプです。自分の体が大人へと変化していく自分の体への恐怖が主軸となっています。個人的にはめちゃくちゃ好きなエンディングでした。面白かったです。もう一回観たいかも。基本情報Blue My Mindブルー・マインド2017年 97分キャッチコピー『少女は変態する。』キャッチコピー(英語)『MIA’S BODY IS CHANGING』製作国 : スイスレイティング : R-15ジャンル:ファンタジー・ホラーあらすじ両親の仕事の都合で新しい街に引っ越してきた15歳のミア。親へのいら立ちと、大人の女性に変化していく自身の不安を抱えながら、彼女はクラスの仲間たちと悪い遊びに手を染めていく。そんななか、彼女の体に不気味で不自然な変化が起こり始める。※参照元:U-NEXT日本版 ...
アート

オテサーネク 妄想の子供 (2000年) 132分【ネタバレ・考察】好みが分かれそうな世界観強めな映画。元ネタはチェコの童話。

ネタバレ無し感想ヤン・シュヴァンクマイエルってセリフがある映画撮るんだ! 悦楽共犯者とアリスしか観たことなくて、抽象的なアート映画を作る作家な印象なので意外でした!個人的にはめっちゃ面白かったんですが相当、好みは分かれると思います!ヤン・シュヴァンクマイエル作品の中ではまだ見やすい方なんじゃないでしょうか!スレッド立てるなら"不妊治療の末に妻が狂った件"ってスレタイですね!元ネタはチェコの童話だそうです。基本情報Otesánek/Little Otikオテサーネク 妄想の子供2000年 132分製作国 : チェコ/イギリス日本公開 : 2001年11月3日チェコ:2000年1月25日イギリス:2000年10月26日興行収入 : チェコ:$125,716レイティング : PG-12ジャンル:ファンタジー・ホラー / ホラー / ストップモーションアニメあらすじその夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株の子・オチークは巨大化して食べ物を求め…。※...
コメディ

ビートルジュース (1988年) 92分【ネタバレ・考察】もう死ぬのが怖くなくなる?ダークポップなあの世の話。

ネタバレ無し感想小学校低学年の頃、VHSが擦り切れるくらい観てた大好きな作品です。 なんかの待合室の頭小さ過ぎおじさんと、ラストのウィノナが踊りながら舞うシーンしか覚えていなくて、再視聴しました。大人になってから、あの世界観に入れるか心配だったんですが、めちゃのめり込めました。テンポがいいし無駄がないし映像が面白い。ティム・バートンってコメディ上手いですね。ビジュアルの面白さや魅力、世界観だけじゃなくて、結構笑わせにきます。ホラーっぽい雰囲気なんですが、夜中に見ても怖くない絶妙なライン。あの世のルールがあるんですが”なんで?”と思わせない圧倒的テンポ感。ずっとパワフルで冷静にさせてくれない。ずっと楽しいから気がついたらティムバートンの手の上で転がってます。基本情報Beetlejuiceビートルジュース1988年 92分製作国 : アメリカ日本公開 : 1988年12月10日アメリカ:1988年3月30日製作費 : $15,000,000興行収入 : アメリカ:$74,664,632日本(配給収入):4億円ジャンル:コメディ / コメディ・ホラー / ファンタジー / ダーク・ファンタジ...