洋画

ホラー

ウィッチ (2015年) 93分【ネタバレ・考察】信じるものが不幸になっていく宗教ホラー。

ネタバレ無し感想映像が美しかったです!そして音楽が怖い! これは映画館の大画面で観たかった!とにかく映像が美しくてずっと不気味なので目が離せません。俳優が素晴らしい!そしてケイレブ役の男の子から目が離せない!そしてアニャが美しすぎる!キリスト教のことを知っていたらもっと楽しめただろうに!悔しい〜!基本情報The Witchウィッチ2015年 93分キャッチコピー『闇だけが彼女を救う・・・』キャッチコピー(英語)『EVIL TAKES MANY FROMS』制作国 : アメリカ/カナダ日本公開 : 2017年7月22日アメリカ:2016年2月19日制作費 : $3,000,000興行収入 : アメリカ・カナダ:$25,138,705世界:$40,423,945ジャンル:ホラーあらすじ1630年、アメリカ・ニューイングランド。ウィリアムは妻と5人の子供たちと共に敬虔なキリスト教生活を送るため、森の近くの荒れ地にやって来る。だが、家族に次々と不幸が訪れ、ウィリアムは愛娘・トマシンが魔女ではないかと疑うようになる。※参照元:U-NEXT日本版 予告編英語版 予告編スタッフ監督 : ロバート・エ...
SFホラー

アルカディア (2017年) 111分【ネタバレ・考察】やりたいことはなんとなく伝わった!だけの映画!笑

ネタバレ無し感想アルカディアってなんか聞いたことあるなと思って調べてみたら理想郷っていう意味みたいです。 原題ままのエンドレスの方が良かった!これは邦題ミスってます!どこが理想郷やねん!全体的に支離滅裂で曖昧でイライラする映画でした!なんか面白くなりそう!と思わせるだけ思わせて、何も面白くならない!笑なぜか出られない系の中でもそんなにクオリティ高くない方だと思います!訳がわからないのは、なぜか出られない系映画の醍醐味なのでいいんですが、ちょっと話にまとまりがないし、前半が長すぎる!そしてパラドックスになっていない!意味がわからない映画って作る側も大変ですね。笑基本情報The Endlessアルカディア2017年 111分キャッチコピー『この村は、全てが狂ってる』制作国 : アメリカアメリカ:2017年4月21日興行収入 : $957,694レイティング : PG-12ジャンル:SFホラーあらすじカルト集団ともいわれる自給自足の村「アルカディア」を10年前に脱走したジャスティンとアーロン兄弟だが、世間にうまく馴染めずにいた。そんなある日、アルカディアから1本のビデオテープが届く。それを機...
伝記

ベネデッタ (2021年) 132分【ネタバレ・考察】とにかく勇ましい女の映画。ナンスプロイテーション・フェミ映画。

ネタバレ無し感想ポスターのデザインも序盤のスタッフロールのフォントの感じもめっちゃ好きだった。そして絵画のような映像がバッと出てきたのでもうテンションがぶち上がりました。映像美がすごい!音楽も良かったです!そしてこの映画、舞台が修道院なので登場人物のほとんどは女なのですが人物描写も良かったです。怖い映画かと思っていたのですが、そんなに怖くはないです。基本情報Benedettaベネデッタ2021年 132分キャッチコピー『わたしは 告白する』制作国 : フランス/オランダ/ベルギー日本公開 : 2023年2月17日フランス:2021年7月9日制作費 : 19830000興行収入 : $4,300,000レイティング : R18+ジャンル:ホラーあらすじ17世紀のイタリア。幼い頃から聖母マリアと対話し、奇蹟を起こす少女とされていたベネデッタは、6歳で出家し修道院に入る。純粋無垢なまま成人したベネデッタは、やがて修道院長に就任し、民衆からは聖女とあがめられて権力を手にするが…。※参照元:U-NEXT日本版 予告編英語版 予告編スタッフ監督 : ポール・バーホーベン脚本 : ポール・バーホーベ...
ドラマ

クレイマー、クレイマー (1979年) 105分【ネタバレ・考察】モラハラ男がシングルファーザーとして成長していく話。

ネタバレ無し感想モラハラ夫が、見下していた妻が案外優秀だったということと、子育てと育児についてを学ぶ話です。男と女で全く意見分かれそうだし、モラハラされた経験があるかないかでまた全く意見分かれそうな映画です。”モラハラ夫”がどんなものなのか想像がつかない人からすると父親と息子が絆を取り戻すハートフル作品に見えるかもしれません。あるいは、無責任で自分勝手な母親に振り回された父親を描いた作品と捉える人もいそう。タイトルは前々から知っていたんですが、まさかこんな話だとは思ってなかった。なんかインクレディブル・ファミリーを思い出しました。本作は1979年の作品でインクレディブル・ファミリーは2018年の作品。39年経っても、世の中あんま進化してないんだなと思いました。複雑になってしまいそうな話なのに、全く説明的でなく、すんなり観れるのがすごいです。人物描写がしっかりされてて引き込まれました。息子がめちゃくちゃ可愛い。あとメリル・ストリープが超絶美しい。彫刻みたいでした。基本情報Kramer vs. Kramerクレイマー、クレイマー1979年 105分制作国 : アメリカ日本公開 : 1980...
SFホラー

ビバリウム (2019年) 98分【ネタバレ・考察】なぜか出れない系ホラー映画、子育て&SF要素トッピング

ネタバレ無し感想理屈が判明しそうで判明しない。 スレスレのところまでわかりそうになるのに、肝心のところは曖昧なままでモヤモヤしたまま終わるのがなぜか出られない系ホラー映画に求められているものですよね。このジャンルに関してはなんだったのか考えるだけ無駄だと思っています。単純にそういうジャンル!として捉える方がいいと思います。パラドックスの階段を映像で表現した、という感じでしょうか。出口だと思ってドアを開け続けても入り口に戻ってくるだけです。誰なんだこれ系の映画を1番最初に作った人は。本作は映像の奇怪さが際立ってて結構好きでした。漂う無菌感。プレイタイムを彷彿とさせます。キャラのビジュもキモくて良かったです。なぜか出られない系映画の中ではトップクラスでオシャレでした。ひたすらに神経を逆撫でさせられた後に、モヤモヤしたまま終わるマゾ向けの映画なのでご注意ください。嫌いな人にお勧めしてください。基本情報Vivariumビバリウム2019年 98分キャッチコピー『ようこそ、夢のマイホームへ』キャッチコピー(英語)『YOUR HOME/ FOREVER.』制作国 : アイルランド/デンマーク/ベル...
ロードムービー

EO イーオー (2022年) 88分【ネタバレ・考察】人間社会の残酷さを一匹のロバ目線で描いた作品。すごい映像美。

ネタバレ無し感想行き場を失ったロバのEOが、訳もなく彷徨うのですが、人間社会がいかに動物にとって行きずらいのかをEOの目線で教えてくれます。 EOがめっちゃ可愛い。まずロバ可愛い。そして芸術性が非常に高い作品でした。観たこともないタイプの映像美。食育映画とも捉えられる。思想強めにも感じる。映画としてとってもいい作品でした。動物愛護団体はこの映画を見た方がいいと思います。過激な活動をして嫌われている動物愛護団体やヴィーガンは本作を見習った方がいいんじゃないでしょうか。EOが可愛い!愛おしい!好き!と思わせつつ、直接的で残虐性な映像ではなく、美しい映像の中でずっとEOが独りぼっちという穏やかな表現。だったので、思想を感じる映画の中でも見応えがあり、美しい作品でした。EOのおかげで穏やかに自分達が生きている社会の残酷さ、冷徹さを改めて見つめ直したいと思えるような作品でした。基本情報英語:EO ポーランド語:IOEO イーオー2022年 88分制作国 : ポーランド/イタリア日本公開 : 2023年5月5日ポーランド:2022年9月30日フランス:2022年5月19日興行収入 : $1,800...
コメディ・ホラー

ピンク・フラミンゴ (1972年) 93分【ネタバレ・考察】芸術って言えば何しても良いってわけじゃないのよ!

これはトム・シックスのお友達でしょう。ジョン・ウォーターズとトム・シックスは運命の2人でしょう。なんで最後まで見れてしまうのかもわかりません。なんで音楽のセンスいいんだよ。ちゃんとエンターテイメントとして成立させることのできる優秀な人の能力が100%悪趣味に使われた時に出来上がったカルト映画ですね。
コメディ・ホラー

ハッピーボイス・キラー (2014年) 104分【ネタバレ・考察】統合失調症の主人公が繰り広げる悲しきブラック・コメディ。

ネタバレ無し感想統合失調症・ブラックコメディ映画。思ったより面白かった!なんか見たいけど観るものがなくて困っている人にお勧めしやすいです。イメージが映画の内容とマッチしているナイス邦題&パッケージでした。アイディア一本勝負の空っぽ脚本ではありませんでした。ただ、コメディ色はちょっと薄めで、グロはほとんどないです。観てよかったです!ただ最後は悲しい気持ちになる作品でした。基本情報The Voicesハッピーボイス・キラー2014年 104分キャッチコピー『キュートでポップなサイコなジェットコースタースリラー!』制作国 : アメリカ日本公開 : 2015年9月19日アメリカ(サンダンス映画祭): 2014年1月19日アメリカ:2015年2月6日制作費 : $11,000,000興行収入 : $2,224,585レイティング : PG12ジャンル:ホラー / コメディ / スリラーあらすじ風変わりな青年、ジェリー・ヒックファンはしゃべるペットの犬と猫にそそのかされながら、精神科医・ウォーレン博士の助けを借り、真っ当な道を歩もうとしている。ある日、ジェリーは職場で気になっている女性・フィオナに...
アドベンチャー

ノア 約束の舟 (2014年) 138分【ネタバレ・考察】なぜこうなったと言わざるを得ない迷作。観るならB級映画を観るつもりでみてください。

ネタバレ無し感想ラッセルクロウがドヤ顔するたびに笑ってしまうんですがwてっきりキリスト教系の超大作映画かと思ったんですが、低クオリティCGとグダグダな説明と船上で繰り広げられる地獄wなんだよと思って調べてみたらジェニファー・ローレンス主演のホラー映画、マザーの監督じゃん!笑そりゃアンチクライスト映画だ!笑船上での主な話は、信仰心が強い父親が家族を苦しめる話です!笑この映画の内容を確固たる事実だと思い込んで疑わない人がいるんだよな〜と思うと、ゾッとします。ノアの箱舟の内容を超ざっくり聖書の話!”人って長生きすると悪いことたくさんするから、リセットしよう!そして人の寿命は最大で120歳にする!”って思った神様が40日間の大洪水を起こして、地球を洗い流す計画を立てた。地球上で唯一、ノアが清く正しい人物だったので、ノアに箱舟を作り、ノアの家族と全動物のつがいを舟に乗せるように命じ、大洪水に備えるように予言を伝えた。ノアは神に言われた通りに箱舟を作って、その箱舟の中にすべての動物のつがいを入れました。そんで箱舟の中の生物は生き残りました。めでたしめでたし。という話っぽいです。理不尽すぎ。笑ソドム...
SFホラー

クワイエット・プレイス (2018年) 90分【ネタバレ・考察】期待して観てみたら割とガバガバな映画だった!

ネタバレ無し感想前に途中まで観て完全に存在を忘れてたので観ました。 Uネクのサジェスト機能に感謝。本当に静かな映画です!ここまで音が鳴らない映画は観たことないかも!なんか新鮮!って楽しかったのは序盤だけで、音がないのに慣れてきたら無音シーンが結構退屈でした!笑アイディア一本勝負で脚本は割とガバい感じの映画でしたが、低予算で作られた映画なんですね!全然低予算感を感じなかったし、ハラハラ演出良かったと思いました!観た後に内容忘れるタイプの映画だなと思いましたが90分だし、さっぱり終わってくれるし、寝る前に観るにはいいかなという映画です!基本情報A Quiet Placeクワイエット・プレイス2018年 90分キャッチコピー『音を立てたら、即死。』制作国 : アメリカ日本公開 : 2018年9月28日アメリカ:2018年4月6日制作費 : $17,000,000興行収入 : 世界:$340,939,361アメリカ:$188,024,361日本:8.6億円ジャンル:ホラー / SF / パニックあらすじ音に反応し人間を襲う“何か”によって荒廃した世界に、生き残った1組の家族がいた。その“何か”...