
洋画


DROP/ドロップ (2025年) 95分【ネタバレ・考察】スマホのドロップ機能を使ったほぼ密室スリラー。英語の勉強にちょうど良さそうな映画。そんなに意外性はなく、先が読める展開。映像はスタイリッシュで退屈はしない。思ってたより対象年齢低め?家族でも観られる。

ストレンジ・ダーリン (2023年) 96分【ネタバレ・考察】こういう映画が観たかった!気持ちいい〜!揺さぶられるテメェのジェンダーバイアス。ツイストされているけど案外観やすくて観客を置いてけぼりにしない、ちょいグロ・スリラー。非常に踊りやすい手のひらでした。バターの量が怖い。

泣き続ける男 (2024年) 22分【ネタバレ・考察】男らしさの呪縛。家族のために頑張る平凡な中年男性に観て欲しい映画。ハイクオリティな映像と音楽で謎の病に冒される中年男性の言葉にならない苦悩を描いた作品。

顔を捨てた男 (2023年) 112分【ネタバレ・考察】でたっ!A24お得意のリトマス試験紙!久々にめっちゃ嫌いな主人公。10歳のエドワードにこの映画を観せたい。あんた見た目の問題だと決めつけてるかもしれないけど違うからね!

F1®/エフワン (2025年) 156分【ネタバレ・考察】大⭐︎勃⭐︎起⭐︎映画。映像と音の迫力が凄すぎて、女だけど勃起した映画。IMAXにて鑑賞しましたが、過去最高の映像体験でした。物語はエンタメ100%。とにかく映像と音の迫力が凄すぎる。爽快。F1の知識が全くなくても観れる。

ムーンガーデン (2022年) 96分【ネタバレ・考察】ダークファンタジー好きにはたまらない世界観。子供好きにもおすすめ。 CGを使用せず、親子によって制作された映画。個人的には母親が1番怖いバッドエンド。

突然、君がいなくなって (2024年) 80分【ネタバレ・考察】全く想定していなかった展開。考えたこともないシチュエーションにより、今まで抱いたことがない感情を誘発する映画。アート性高め。人間関係は一度くっついたら離れたくても剥がれない両面テープ。

ダウンサイズ (2017年) 135分【ネタバレ・考察】【速報】この世には8つのファックがあるみたいです!前半はワクワクする設定のSFだったのに、後半無駄に社会派で何がしたいのかよくわからなかった残念映画。
