ファンタジー

ストップモーション

ムーンガーデン (2022年) 96分【ネタバレ・考察】ダークファンタジー好きにはたまらない世界観。子供好きにもおすすめ。 CGを使用せず、親子によって制作された映画。個人的には母親が1番怖いバッドエンド。

ドラマ

花まんま (2025年) 118分【ネタバレ・考察】今、デートで行くならこの映画。演技良き、脚本良き、テンポ良き、エンタメ性良き、全てにおいてハイクオリティだけど個人的には全く刺さらなかった邦画。

コメディ

終わりの鳥 (2023年) 110分【ネタバレ・考察】ポスターの印象とは違い、ダメな母親の成長物語。A24に苦手意識ある人でも観やすいかも。ファンタジーなのに現実的で、悲しいのに解放的な、死の必然性についてリアルにコミカルに描いた不思議な空気感の作品。

ファンタジー

ウィキッド ふたりの魔女 (2024年) 160分【ネタバレ・考察】途中までは退屈だったのに、最後に全てを持って行かれたパワフルな映画。人生で初めて歌に圧倒されて泣いた。

コメディ

ビートルジュース (1988年) 92分【ネタバレ・考察】もう死ぬのが怖くなくなる?ダークポップなあの世の話。

ファンタジー

哀れなるものたち (2023年) 141分【ネタバレ・考察】男目線で描かれたフェミニズム映画。

アドベンチャー

ノア 約束の舟 (2014年) 138分【ネタバレ・考察】なぜこうなったと言わざるを得ない迷作。観るならB級映画を観るつもりでみてください。

アート

空気人形 (2009年) 116分【ネタバレ・考察】辛辣な事実をゆるふわに描く名作。あなたも私も、代替の効く消耗品。

SF

E.T. (1982年) 115分【ネタバレ・考察】こんな可愛い100%で作られた映画があるのか。これは道徳の授業。