アドベンチャー

SF

星つなぎのエリオ (2025年) 97分【ネタバレなし感想】期待しすぎてガッカリした映画。魅力的でない主人公。ありきたりで掘り下げが浅い物語。これって発達障害に寄り添おうという話?映像は安定のハイクオリティ。バケモノレベルのCG技術。そして激かわいい紫のブニブニ。

アドベンチャー

サスカッチ・サンセット (2024年) 88分【ネタバレ・考察】なんだこのプロによって真面目に作られた変な映画。絶妙なバランス感覚で成り立っている未確認生物・サスカッチのサバイバル。変なのにずっと面白いのなんで?4DX上映待ってる。

アクション

サンダーボルツ* (2025年) 126分【ネタバレ・考察】全くMCUを通ってない私の率直な感想。テンポ遅いし、ファン向けのネタが多いし、アクションシーンは地味だし、前半は退屈過ぎてで寝そうになったけど、後半が私好み過ぎて好きになっちゃった映画。

アドベンチャー

Flow (2024年) 84分【ネタバレ・考察】大人は色々感じることができる教育的な子供向け映画。素晴らしい映像と動物描写。中盤まで退屈だったがエンディングに痺れた。家族は自分で作れる。

アドベンチャー

悪い子バビー (1993年) 114分【ネタバレ・考察】なんで本作がそこまで有名じゃないのかが解せない。宗教へ疑問を抱かせ存在意義を問う強烈な名作。『哀れなるものたち』の男&現実版。思考実験のような映画。

アドベンチャー

食人族 (1980年) 95分【ネタバレ・考察】食人族によるエクスプロイテーション映画かと思っていたらカウンターパンチを喰らうファウンドフッテージの元祖。観客を含む全員が食人族エンド。

アドベンチャー

ノア 約束の舟 (2014年) 138分【ネタバレ・考察】なぜこうなったと言わざるを得ない迷作。観るならB級映画を観るつもりでみてください。