ムーンガーデン (2022年) 96分【ネタバレ・考察】ダークファンタジー好きにはたまらない世界観。子供好きにもおすすめ。 CGを使用せず、親子によって制作された映画。個人的には母親が1番怖いバッドエンド。

ムーン・ガーデン

ネタバレ無し感想

安全なダークファンタジー

パンズラビリンスのような、ダークファンタジーな世界観ではありますが、あれほど重い作品ではありません。

ほっこりするシーンもたくさんあるので、胸糞スタンバイは必要ないです。

子供でも観れます。
安心して観てください。

物語に期待するとガッカリするかも

ダークファンタジーな世界観に全く興味がない人からしたら、この映画は退屈かもしれません。
ざっくり同じ展開の繰り返しだし、先は読めるので、世界観が好みじゃなかったらあんまりオススメはしないです。

子役が可愛過ぎる

驚いたときの表情がめちゃくちゃ可愛い。
視線の動きが素晴らしい。
笑顔が可愛い。

とにかく主演の女の子が可愛過ぎます。
まつ毛バサバサ。
髪の毛クルクル。
活き活きと演技しているのが画面から伝わりました。
なんかずっと楽しそう。

まさかの親子映画

こんなに子供を可愛く撮れるって、
子役をコントロールする監督が天才なの?
子役の演技が天才なの?
どっちなの?と思ったらまさかの親子でした。

監督が父親で、娘が主演です。

これは賞賛

これで内容がつまらなかったり、映像がチャチかったりしたら、
お父さん!娘が可愛過ぎるのはわかるけど盲目になってますよ!
って言いたくなっちゃいますが、本作はちゃんとクオリティが高いです。

このパパ、ちゃんとアートのセンスもあって理性的だった。笑

CGなしの35mmフィルム撮影

本当にCG使ってない?盛大に嘘ついてるんじゃない?

って思うくらい、どうやって撮ったの?どうやって編集したの?というシーンの連続です。
多分なんですけど、監督は魔法とか、そういうやつが使えるんだと思います。

久々に副音声が欲しい

このシーンはこうでね、っていう副音声を聞きたくなるような映画でした。
撮影の裏側や編集過程が気になり過ぎる。

基本情報

Moon Garden
ムーンガーデン
2022年 96分

ムーンガーデン

キャッチコピー『少女が囚われたのは、悪夢の迷宮』
製作国 : アメリカ
日本公開 : 2025年6月21日
アメリカ(ダンス・ウィズ・フィルムズ・フェスティバル):2022年6月10日
興行収入 : 48,758ドル
ジャンル:ファンタジー / アドベンチャー / ホラー / ドラマ

あらすじ

愛する両親と暮らす、あどけない5歳の一人娘・エマ(ヘイヴン・リー・ハリス)。ある日エマは、父アレックス(ブリオーヌ・デイヴィス)と母サラ(オーギー・デューク)の激しい言い争いを目撃し、動揺のあまり階段から転げ落ち、そのまま意識を失ってしまう。 目を覚ますとそこは、薄暗い不気味な森の中だった。暗闇の中で光を放つ窓から中を覗くと、そこには担架に乗せられている自分の姿と、その様子を見て嘆き悲しむ両親の姿が。「ここにいるよ!」と必死で窓を叩くエマだが、彼らの耳には届かない。絶望したエマの目から、数滴の涙が頬を伝い、地面から下水管を通って地下深くに置かれた銀皿にこぼれ落ちた――。 とその時、ぼろぼろのロングコートを纏い、餓えた歯をガタガタと鳴らす死神のような恐ろしい怪異《ティース》が姿を現す。 エマの涙を貪ろうと執拗に追いかけてくるティースから逃げ、暗い配管の続く道を進み、濁った井戸の底へ迷い込んだエマは、そこでオルゴール奏者と出会う。オルゴール奏者からもらったトランシーバーから聞こえる両親の声を頼りに、エマは超現実的な夢の世界のさらに奥深くへと進んでいく――。

※参照元:公式サイト


日本版 予告編

英語版 予告編

スタッフ

監督 : ライアン・スティーヴンス・ハリス
脚本 : ライアン・スティーヴンス・ハリス
製作 : ジョン・マイケル・エルファーズ
音楽 : マイケル・ドラゴン
配給 : アメリカ:Oscilloscope Laboratories
日本:S・D・P

キャスト

エマ:ヘイヴン・リー・ハリス
サラ(母):オーギー・デューク
アレックス(父):ブリオン・デイビス
ティース:モルガナ・イグニス
ピアニスト:フィリップ・E・ウォーカー
新郎役:ティモシー・リー・デプリースト
プリンセス:マリア・オルセン

ポスター/パッケージ

おせっかい情報

見る際の注意

特になし

こんな人におすすめ

ダークファンタジーな世界観が好き。

この作品が好きな人が好きそうな映画

※完全な偏見です。


 

⚠️ネタバレ有レビュー⚠️

なにその映像

不幸なプリンセス

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

CG無しってのを頭に入れて観るとこの映画、マジで意味がわからないよ。
絵から人になるシーンとかどうなってる?
本当に絵が人になったん?

砂漠でサイみたいなロボットが砂を落としながら動くシーンとかミニチュアで全部作ったの?
とんでもない労力費やしてない?

序盤にゾッとした

激カワの子役の顔面ドアップから始まります。
もうその時点で”この子は守らないと!”と、
近頃、私の体で過剰分泌されてる母性が爆発してました。

と思ったら母親が娘を連れ出そうとしていました。

どっち!?

母親が娘を車に乗せたとき、夜逃げしようとしているのはわかりました。

しかし、父親がモラハラ的なのか、母親が精神的に病気なのか、どっち!?と思いながら見ていました。

あんたたち、この子に何する気!?と思いながらハラハラしてました。

え!?いきなり!?

最初、どこに連れて行こうとしてた?
心中しようとしてた?

めぐりあう時間たちのとあるシーンを思い出しました。

後ろを振り向いて子供と話すときは笑顔を作り、背を向けた瞬間に泣き出すという流れ。
これ心中しようとして、女の子が死の世界に入っていく話!?

安心した

父親がガレージに入ってきたとき、”あ、終わった”と思ったのですが、娘をベットに連れてって寝かして、母親と話し合いをしようとしていました。

良かった。この2人は子供を虐待するような親じゃなさそう。

あれも単に実家に帰るつもりだったんですかね。

崩壊している夫婦関係

夜中に話し合いを試みていましたが、父親はキッチンに立ち、母親はダイニングテーブルに座り、向き合ってすらいません。

そして寝室での怒鳴り合いです。
何について喧嘩しているかここではよくわかりませんが、これはもう崩壊していますね。

夫婦喧嘩が原因

事故

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

夫婦喧嘩が原因で娘が階段から落ちてしまい、頭部を強打し意識を失います。

これからダークファンタジーの世界が始まります。

この展開、親からしたら悪夢でしかないですよね。
間接的とはいえ自分たちのせいで子供が事故に遭うって最悪。

母親が怖い

母親

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

母親ヒステリック過ぎない?笑
怖くねあの人?笑

救急隊に
『そんな強く固定しないで!緩めて!』
って作業している彼らの邪魔をしようとしてましたね。

お前が1番怖えーよ。笑
娘を殺す気かよ。笑

生死を彷徨う娘

意外とロジカルな展開でした!

子供の空想などの、曖昧なダークファンタジースタートではなく、
しっかりと事故に遭い、生死を彷徨うという形でダークファンタジーが始まります!
観やすい!

うたた寝のような感覚

水滴

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

生死の世界と現実の出来事が少しリンクしたりしています。

ラジオから聞こえる母親の声もそうですが、
縫われているときや、
点滴を打たれるときなど、
身体の感覚はあるものの、意識が起きないという、もどかしい感覚を上手く表現できていたと思います。

安全な映画

ラスボスの入れ歯ニキは明らかに脚を引っ張って溺れさせようとしていましたので明らかに害です。

でも他にも怪しく不気味なキャラクターがたくさん出てきますが、掃除しろニキ以外は特にこの子に害がありません。

意地悪だったの掃除しろくらいじゃないですか?

どういう求愛?

入れ歯ニキ、女の子の涙で居場所を特定して歯を送ってましたね。

なにそれ?笑
どういう怖がらせ方?笑
どういうアプローチ?笑

めっちゃ汚い歯がたくさん降ってくんの面白かった。笑

ディズニーランドのホーンデッドマンション

掃除しろニキがテーブルで花嫁と踊るところ、ホーンデッドマンションを思い出しました。
ああいうシーン大好きですね。

そしてテーブルのお皿やカトラリーが落ちて、
「はっ!掃除しなきゃ!」って顔するあの子の顔が忘れられません。
可愛過ぎるだろう!そこだけ何回も観たいくらい可愛いです!!!!!

パニック・アット・ザ・ディスコ

これも思い出しました。笑
EMOニキですね。笑

女はみんな少女

不幸なプリンセス

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

男はみんないつまで経っても子供だから〜みたいな感じで男を甘やかすだけのクソみたいな文言あるじゃないですか。

この映画では女は何歳になっても少女っていうのが描かれていた印象でした。

母親も年老いた不幸なプリンセスも、愛に飢えた少女のように見えます。

1番大人だった女ってあの娘じゃないですか?

心の支えは両親との思い出

エマの幸せな思い出

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

脚を引っ張られたり、入れ歯ニキに布に包まれて捕まったりしますが、両親との幸せな思い出のおかげで気を保つことができていました。

子供には幸せな思い出がたくさん必要ですね。
まさに心の支えという感じでした。

あれもしかして敵じゃない?

ずっと入れ歯ニキに捕まったら死んじゃう!と思いながら観ていましたが、なんかあんまり本気で捕まえようとはしていませんよね。

娘もずっと入れ歯ニキから逃げていましたが、恐怖を克服して受け入れたら現実で目を開けることができました。

現実が地獄説

エマ

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

入れ歯ニキを受け入れることが蘇生の条件だったとしたら、生きることから逃げていたという構図になりませんか?

幸せな記憶を思い出しながら戻りたいという気持ちはあるものの、
現実ではパパとママが喧嘩してるから戻りたくない、
でもママの声がする
っていう感じでしょうか?

救いがある映画

両親とのいい思い出がたくさんあったので、生死を彷徨っていた中で生き残れました。

両親の関係は終わっていますが、2人とも子供を心から愛している点はこの映画の救いだと思います。

母親が1番怖い

私、どの怪物よりも母親が1番怖かったわ。
あのヒステリックノーロジックエモーショナル母親が1番怖かったんだけど。
固定しないで!やめて緩めて!ってバカじゃないの。
ちょっとこの母親、だいぶ病んでるし感情でしか生きてないって感じで無理ですね。

夫が可哀想過ぎる

紅茶作ってくれた夫、クソ優しいじゃん。
『愛がないから蜂蜜の量を間違えるのよ』
って、お前が大丈夫かよ。

育児ノイローゼになるほど娘も手がかかりそうではないし、夫もモラハラっぽくないし、母親働いてますか?

専業主婦で夫が仕事に夢中ってことでヒス起こしてるなら、ちょっと自分をコントロールした方が良さそうですね。

もしかして監督?

仕事に夢中になってしまって、妻が愛情に飢えて夫婦仲が崩壊するってもしかして監督の実体験だったりする?

個人的には母親かなりやばいなと思いながら本作を観ていましたが、この映画のいたとしては母親を悪く描いている印象は全く感じませんでした。

愛情深くてずっと寄り添い続けて、実際にそれが昏睡状態の娘の心の支えになってます。

監督の反省の意が込められてる?

より亀裂が入った夫婦関係

病室

https://film-grab.com/2024/04/08/moon-garden/

子供を挟んで向かい合って対話していましたが、出来る限りの施術を試みようとする父親に対して、母親は子供に何もしないで!とヒスを起こしてました。

母親はベッドでひたすら子供に寄り添い、父親は椅子で仮眠を取っているようでした。

子供のことを1番に考えているという点で、2人の想いは一致していますが、この事故によって夫婦の絆が取り戻されるという演出はありませんでした。

個人的には完璧なオチ

パッと目が覚めたところでお話が終わり、幻想的なエンドロールが始まります。

気持ちいいオチでした。

この後の方が怖い

母親はメンタルが不安定で、判断を誤るし、被害妄想強めな感じがあるし、毒親感があるので怖いです。

父親はしっかりしてそうだから、もし仮に離婚するとなったら父親に引き取られて欲しいんだけど、
あの母親から娘を取り上げたらふとした時に自殺しそう。

あの家族の未来って多分明るくないよね?

個人的にはバッドエンド

あの後、目が覚めて健康を取り戻したとしても、あの夫婦関係は元には戻りませんよね?

むしろ娘の事故の原因を相手のせいにして、お互いを責め合うのではないでしょうか。

パパとママが大好きな娘なのですが、あの幸せな思い出のような未来は想像ができませんでした。

生きててくれて良かった。
でもこれからもいろいろ乗り越えていこうね。

オンラインQ&Aイベントの様子

上映会後のオンラインQ&Aイベントに参加させていただきました。

監督と主演の娘さんが本作についていろいろと話してくれて、和やかで楽しいイベントでした。

本作を撮影していた当時、娘さんは5歳〜7歳だったそうで、今の娘、めっちゃ大きくなってた。笑
めちゃくちゃ美人でした。笑

せっかくの機会なので質問を撮影で大変だったシーンを質問させていただきました。

下記のシーンが特に大変だったそうです。

・砂漠のサイのシーン
暑過ぎて大変
魚が臭くて大変

・ティースが通った後に果物が腐るシーン
タイムラプスで3ヶ月腐る様子を撮ったそう。 

余談

https://x.com/ayachimaru96/status/1936280903933936034?s=46&t=Aadh1LP_mbDXYbSSnJxP9g

参考情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました