ネタバレ無し感想
インパクトが弱い!
そのまんまリメイクしておけばいいものの、そのまんまリメイクするには文化圏が離れ過ぎていて伝わらない!
ということで内容がだいぶアメリカナイズされていますが、そしたら中途半端でピンとこない話になっちゃった!笑
映像がSAWっぽいテンポ感&編集でした。軽やかです。
ヘレディタリーの方がJホラーっぽい静けさがありました。笑
忍び寄ってくる感じがないです。
映像は面白かったし、Jホラー感も頑張ってたと思います。
本家を観たことがあるからつまらないと感じてしまうけど、これしか知らなかったらもう0.3くらいスコア上がってたかも。
基本情報
The Ring
ザ・リング
2002年 116分

https://film-grab.com/2016/12/13/the-ring/
キャッチコピー『そのビデオを見たものは、7日後に必ず、死ぬ』
製作国 : アメリカ
日本公開 : 2002年11月2日
アメリカ:2002年10月18日
製作費 : $48,000,000
興行収入 : 世界:$249,348,933
日本:17.5億円
レイティング : PG-12
ジャンル:ホラー / ミステリー
あらすじ
それを見た者は7日後に死ぬ…。新聞記者のレイチェルは、そんな呪われたビデオテープの存在を知る。やがて、それを見た4人の若者が死亡する事件が発生。調査を開始したレイチェルは問題のビデオを入手するが、目を離した隙に、幼い息子がそれを見てしまう…。
※参照元:U-NEXT
日本版 予告編
英語版 予告編
スタッフ
監督 : ゴア・ヴァービンスキー
脚本 : スコット・フランク/アーレン・クルーガー
原作 : 『リング』鈴木光司/『リング』中田秀夫
製作 : ウォルター・F・パークス/ローリー・マクドナルド
製作総指揮 : マイク・マッカリ/ロイ・リー/ミシェル・ウェイスラー
音楽 : ハンス・ジマー
配給 : アメリカ:ドリームワークス
日本:アスミック・エース
キャスト
レイチェル・ケラー:ナオミ・ワッツ
ノア:マーティン・ヘンダーソン
エイダン・ケラー:デヴィッド・ドーフマン
リチャード・モーガン:ブライアン・コックス
サマラ・モーガン:ダヴェイ・チェイス
ルース:リンゼイ・フロスト
グラズニック:ジェーン・アレクサンダー
ケイティ・エンバリー:アンバー・タンブリン
ベッカ:レイチェル・ベラ
ハーヴェイ:アラン・ブルーメンフェルド
デイブ:マイケル・スパウンド
アンナ・モーガン:シャノン・コクラン
ベス:ポーリー・ペレット
エイダンの担任:サンドラ・ジグペン
シェルター山荘の主人:リチャード・ラインバック
ケレン:アダム・ブロディ
女性の若者#1:サッシャ・バリーズ
女性の若者#2:テス・ホール
デニー(図書館員):ガイ・リチャードソン
カル:アート・フランケル
ダービー:ビリーロイド
資料の管理人:ロナルド・ウィリアム・ローレンス
ドンナ:ステファニー・アーブ
ナース:アイクサ・クレメンテ
レジ:ジョアンナ・リン・ブラック
ベビーシッター:サラ・ルー
おせっかい情報
見る際の注意
一応ちょいグロなんですかね。
お化け屋敷っぽい造形物出てきます。
こんな人におすすめ
リメイクどんなもんか確認したい人。
心霊ホラーが苦手だけどリングを見たくて腕鳴らししたい人。
この作品が好きな人が好きそうな映画
- リング
※完全な偏見です。
⚠️ネタバレ有レビュー⚠️
結構、観客を弄ぶね?

https://film-grab.com/2016/12/13/the-ring/
この映画結構、観客にちょっかいかけてきます。笑
思わせぶりなシーンで何もない!みたいな。
”え、まさかこれがビデオに出てきた梯子、、、?”
かと思ったらただおじさんが作業していただけとか。笑
この弄ばれてる感じ嫌いじゃないです。笑
笑っちゃう。笑
動機が弱い

https://film-grab.com/2016/12/13/the-ring/
サマラ、なんか中途半端なキャラクターになってませんでした?笑
親に構ってもらえなかったから寂しくてビデオを増やしたいみたいな理由になってましたよね?笑
それは威力少なめ!笑
アンナは流産を繰り返してしまい、妊娠ができない体になってしまった。それでも遺伝子を残したくてビデオに呪いをかけた。
という方が説得力はありますが、アンナ犯人説は本作では単なるミスリードでした。
アンナが流産を繰り返して精神病んでしまった結果、子孫を残すという思いが狂気と化して呪いになったという方が怖さは増したと思います。
サマラを殺す動機も弱い

https://film-grab.com/2016/12/13/the-ring/
両親はどこでサマラが不吉な子だと確信したんですかね。
超能力ゲームやったわけでもなかろう。
母親に幻覚を見せていたり、馬の自殺などの怪奇現象が起きてましたが、これ、サマラのせいじゃなかった方が面白かったかもしれません。
サマラのせいではなくなんらかの伝染病だったのに、サマラが来たタイミングと被ってたから両親が勝手に勘違いしてサマラを殺してしまったという方が胸糞悪さはUPしました。
サマラの遍歴メモ

https://film-grab.com/2016/12/13/the-ring/
出生は謎。
突如あの夫婦に拾われてきた。
不吉なことを起こすので納屋に閉じ込められた。
その後、精神科にぶち込まれた。
その後、母親に半殺しにされて生きたまま井戸に落とされた。
井戸の中では死ぬまで7日間かかった。
孤独のあまりVHSに呪いとして存在し続けることに。
子供達が可愛い

https://film-grab.com/2016/12/13/the-ring/
黒髪のストレートが似合わない子だったね!笑
ウィッグ感強かった!でもごめん可愛い!笑
むしろエイダンの方がやたら冷めた目つきで不気味で怖い!笑
リングを知らない人はエイダンがオーメン的な少年だと思ったんですかね。
ミスリードということですかね。
あと序盤に階段を登っていく何かを見ているので霊感ある設定っぽいです。
どのみち子供たちは非常に可愛いです。
あと演技もすごく良かったと思います!2人とも不気味だったよ!よく頑張ったね!
美的センスよきシーンはぼちぼちあり
ところどころ美的センスを感じますね。
呪いのビデオはデイビッド・リンチかのような映像で嫌いじゃないです。
怖くはないです。アート作品のようでした。
サマラが閉じ込められていた(?)納屋の謎の屋根裏部屋ですが、非常に不気味で魅力的な部屋でした。
出番は少なかったですが。
怖い死に顔は一瞬しか見せないということで安っぽさを誤魔化している感はありました。
そんなわけあるかい
ロッジの床に斧で穴を開けていましたが、このシーンは酷かったです。
次のシーンで井戸を見つけて降りて行きますが、とんでもなくでかい穴が開いていました。
これはあり得なすぎるよ!
再生した時点で評価がだいぶ低かったので真面目に見ていなかったのですが、こういう繋がっていないところはたくさんありそうですね。
コメント