ミザリー (1990年) 108分【ネタバレ・考察】ホラー初心者にもオススメしたい最狂女サイコパス映画。

ミザリー

ネタバレ無し感想

これは怖い!ストーカー・サイコパス女の超怖い映画です!
テンポ良い!人物描写も良い!演技も最高!

アニー役のキャシー・ベイツの演技力が本当に本当に素晴らしかったです。
アニー以外の姿が想像つかない。
演技うま過ぎる。

なかなか魅力的なサイコキラーでした!
これは面白かった!

基本情報

Misery
ミザリー
1990年 108分

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

キャッチコピー『あなたが殺したミザリーを、私が生きかえらせてあげる。 』
キャッチコピー(英語)『Paul Sheldon used to write for a living. Now, he’s writing to stay alive.』
製作国 : アメリカ
日本公開 : 1991年2月16日
アメリカ:1990年11月30日
製作費 : $20,000,000
興行収入 : アメリカ:$61,276,000
ジャンル:ホラー / クライム

あらすじ

人気作家、ポール・シェルダンは大雪の中、車で大事故を起こし重傷を負う。付近に住む元看護婦でポールの熱烈なファンだと名乗るアニー・ウィルクスに助け出され、献身的な介護を受ける。しかし、アニーはポールの最新刊の内容を知ると態度を一変させる。

※参照元:U-NEXT


日本版 予告編

英語版 予告編

スタッフ

監督 : ロブ・ライナー
脚本 : ウィリアム・ゴールドマン
原作 : スティーヴン・キング
製作 : ロブ・ライナー/アンドリュー・シェインマン
音楽 : マーク・シャイマン
配給 : アメリカ:コロンビア ピクチャーズ
日本:日本ヘラルド映画

キャスト

ジェームズ・カーン:ル・シェルダン
キャシー・ベイツ:ー・ウィルクス
リチャード・ファーンズワース:ター保安官
フランシス・スターンハーゲン:ージニア
ローレン・バコール:シャ・シンデル

おせっかい情報

見る際の注意

そんなにグロいシーンはないです。

こんな人におすすめ

サイコパス・スリラーが好き。
ストーカー・ホラーが好き。

この作品が好きな人が好きそうな映画

※完全な偏見です。


 

Amazon Prime Video<字幕版>

Amazon Prime Video<吹替版/日本語音声>

ミザリー

ミザリー 4Kレストア版 DVD

ミザリー

ミザリー 4Kレストア版 Blu-ray

ミザリー

ミザリー 海外版DVD

⚠️ネタバレ有レビュー⚠️

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

アングル怖いよ

『if I die, You die』
の迫力ぱねぇ。

アニーを下から撮ったアングルが怖えの。

感覚がおかしい

つけてきただけでもキモいのに、それを本人に言うって、序盤からアタオカの片鱗が見えますねぇ!
アニーがあの交通事故を起こしたんじゃないかと思ってしまいます。

女サイコパス映画たまらんね。

アニーの特徴

  • 利己的で手段を選ばない
  • こだわりが強い
  • 人と関わりたくない
  • ミザリーを暗記するぐらい執着
  • 11年前のインタビューを覚えてる記憶力
  • 人の嘘に敏感
  • 平気で嘘を付く
  • 仕事では優秀
  • 思い通りにいかないと癇癪を起こす
  • 自己顕示欲が強い
  • 論理的に納得できないことは許せない
  • 完璧主義

これはガチのサイコパス!
ここまでキャラクターがちゃんと描かれているの最高です。
本当に実在しそうと思ってしまいます。

謎に包まれているアニー

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

しかし、アルバム以外ではアニーの背景を全く感じ取れないところ好きです。
『アニーって子供の頃こういう子だったんだろうな〜』とかまるで想像できない感じ、産まれながらのサイコパスって感じで好きです。

淡々と怖いことするじゃん

真顔でオイルをベッドに撒くシーンとか超怖い。
保安官が聞きたいであろうことを先回りして答えんのも怖い。

ちょっと笑った

ミザリーが彼女にとってどれだけ大きな存在なのか話すシーンで、
”ちょっとこの人、ミザリーに依存してて怖いレベルかも”って思ったら、

尿が入った尿瓶を振りかざしながらお喋り止まらないのには笑いました。
看護師からしたら尿なんてなんでもないんでしょうね。笑

世間知らず

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

ドンペリのGを発音してんのワロタ。
ん?なんのこと?って思ったらドンペリのことだった笑
本当に感心があるものと興味のないものの差が激しいんだろうな。
こういう世間一般の常識を知らないのは興味がないんでしょう。

なんかアニーって真っ直ぐで人として魅力的なところもある。笑
ただ真っ直ぐ過ぎて融通が効かな過ぎるんだろう。笑

刑事の勘

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

刑事が一文で怪しいと気がつくシーン好き。
ただあんなあっさり銃で撃たれるとは、、、。

アニー、手際良過ぎて、隙がなさ過ぎて、むしろかっこよかったっす。笑

個人的に好きな定番シーン

昔の洋画にある、刑事の夫婦がベッドで寝る前に読書してるシーンめっちゃ好き。
最近の映画だとスマホだからこの映画で久々に見た。

頑丈なアニー

アニー、頭蓋骨強すぎん?w
2回タイプライターに強打して脳震盪起こしてないの?w

可哀想な被害者

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

作家が自分で原稿を焼いたところには泣いた。
しかもしっかりPTSDになってファンが怖くなるって可哀想。
胸糞エンド。

細やかな伏線

ミザリー

https://film-grab.com/2014/11/18/misery/

”証言台に立った時に”っていう発言とかペンギンの向きを間違えるところとか、保安官が心に刺さったセリフとか、
ちゃんと細かい伏線をはってテンポ良く回収してくれるのがこの映画のいいところだと思います。
無駄がない。

本作は魅力的なキャラクターと素晴らしい脚本で名作ホラーとして君臨し続けるでしょう。

参考情報
ミザリー

ミザリー 海外版Blu-ray

ミザリー

ミザリー 文庫本

コメント

タイトルとURLをコピーしました