“それ”がいる森 (2022年) 107分【ネタバレ・考察】子どもと楽しめるホラー映画!全てがチグハグな納得の酷評作品。

“それ”がいる森

ネタバレ無し感想

つまらないと噂なので観てみました!
つまらなかったです!
演技も、物語も、”それ”の描写も何やってんだよ!
これだけ酷評で話題になった作品なら観たくもなりますわ!笑

いろいろとチグハグですわ!笑
内容は子供向け、映像の質感は大人向け、広告宣伝は大人向け!
そりゃ叩かれますって!最初から子供向けで売り出しときゃよかったのに!笑

子供でも観れて大人は家事しながら観たらいいんじゃないかなというやつ。
家族で観る分には全然オッケー。
ご都合展開バンザイ。

基本情報

IT’S IN THE WOODS
“それ”がいる森
2022年 107分

“それ”がいる森

https://eiga.com/movie/96728/

キャッチコピー『ある日、森の中、××に出会った。』
制作国 : 日本
日本公開 : 2022年9月30日
興行収入 : 4億8600万円
ジャンル:ホラー / スリラー

あらすじ

田舎町で農家を営む田中淳一は、元妻と東京で暮らしていた小学生の息子・一也としばらく一緒に暮らすことに。ちょうどその頃から、近くの森や町では不可解な怪奇現象が相次いでいた。そんな矢先、淳一と一也も偶然得体の知れない“それ”を目撃してしまう。

※参照元:U-NEXT

日本版 予告編

スタッフ

監督 : 中田秀夫
脚本 : ブラジリィー・アン・山田/大石哲也
製作 : 秋田周平
製作総指揮 : 吉田繁暁/新垣弘隆
音楽 : 坂本秀一
配給 : 松竹

キャスト

田中 淳一:相葉雅紀
北見 絵里:松本穂香
赤井 一也:上原剣心(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)
赤井 爽子:江口のりこ
綾波 武史:眞島秀和
長尾 良平:宇野祥平
中村 良一:松浦祐也
岩村 義男:酒向芳
湯川 大輔:野間口徹
児玉 勉:小日向文世
尾花 修司:尾形貴弘
野本 彩子:中村里帆
麻友の母親演 – 綾乃彩:綾乃彩
田沼:松嶋亮太
恭子の母親演 – 吉本菜穂子:吉本菜穂子
雄一郎:並樹史朗
富樫:諏訪太朗
丸橋 祐志:山下徳大
岩井 翔太:嶺岸煌桜
浩二:潤浩

おせっかい情報

見る際の注意

一応、子供が酷い目に遭います。

こんな人におすすめ

子供と観れるホラー映画を探している。 相葉くんファン。

この作品が好きな人が好きそうな映画

※完全な偏見です。


 

Amazon Prime Video<吹替版/日本語音声>

“それ”がいる森

“それ”がいる森 DVD

“それ”がいる森

“それ”がいる森 豪華版 Blu-ray

⚠️ネタバレ有レビュー⚠️

名監督と人気アイドルがタッグを組むことになってしまった結果、無駄にお金が集まったのでしょう。
しかもプロがプロの仕事をしたせいで無駄に映像は綺麗です。

B級映画としても、正統ホラーとしても、
コメディとしても、ヒューマンドラマとしても
全てにおいて成立しないという、つまらないとしか言いようが無い映画になってしまいました。

ちょっと酷じゃないか!笑

申し訳ないのですが相葉くんは演技下手なタイプのアイドルです!笑
しかし、周りの俳優陣がプロフェッショナルなので、1人だけ浮いてました!
可哀想なぐらい浮いてた!笑

どうせだったら子供向けに100振り切ってしまった方が良かったんじゃないか。

設定がチグハグ

相葉くんが父親ってなったら、割とダメ男キャラな方がいいと思うんですよね。
バカバカしいミスをして仕事クビになって職を失って離婚されたから、自分の実家に帰ってきて家業を手伝ってるけど、子供にだけは会いたくて仕方ないとか、
そういう無能感満載だけどなんか憎めないみたいなキャラクターの方が合っていた気がします!
あとネタですけど動物大量に飼ってたら面白かった!笑

母親が長期入院とか、やむを得ない事情でしばらく息子を預かるとかの方が話としてはスムーズだったような。

それがあれなのはいいんだけど

グレープフルーツの汁が苦手ってのは無理過ぎるって!笑
人間より成分量少ないって!笑
人間は食えてグレープフルーツの汁で逃げるってなんでだよ!笑

超音波とか特殊な光源とかなんかSFっぽい感じで対抗して欲しかった!笑
なんでグレープフルーツの汁なんだよw
グレープフルーツ嫌いな奴が脚本書いただろw

ムカつかない酷評映画

なぜか全員が真面目にこのダメダメ映画の制作に取り組んでいるので、好感度は高いです!笑
映像のクオリティも高いし、主人公以外の俳優陣はちゃんと演技してる!笑

完全に内容そっちのけで作られた、中身空っぽの商業映画でした。笑
配信でツッコミながら観る分にはいいんじゃないでしょうか!

B級映画なら良かったのに〜

せっかくだったら超絶ふざけたB級映画にしてくれていたら今よりは全然評価されていたと思います。
B級コメディホラーなら相葉くんの下手くそ演技も映えたはずです。

ただ小学校低学年向けのホラーとしてはいいと思います。学校の怪談的な。
無闇に森に行くと、”それ”がいて”ああいう”ことになっちゃうよ!っていう構図は昔話に近いと思うので、子供向けと考えるとまあいいかと思えます。

“それ”がいる森

“それ”がいる森 オリジナル・サウンドトラック

参考情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました