10分以下

アート

6・メン・ゲッティング・シック (1967年) 4分【ネタバレ・考察】初期からこんなんだったんか!と思ったデイビッド・リンチが200ドルで製作した学生時代の短編第1作目。

ネタバレ無し感想本作はどうやらディビッド・リンチが学生時代に200ドルの製作費で作成した短編映画で、学生内では話題になる程、評判がよかったそうです。基本情報SIX MEN GETTING SICK6・メン・ゲッティング・シック1967年 4分製作国 : アメリカ製作費 : 200ドルジャンル:短編映画・ショートフィルム / アート / ホラーあらすじ6人の人が病気になる様子を描いており、彼らの胃は大きくなり、頭は燃え上がる。※参照元:Wikipediaスタッフ監督 : デイヴィッド・リンチ脚本 : デイヴィッド・リンチ製作 : デイヴィッド・リンチおせっかい情報見る際の注意意味がわからない!笑こんな人におすすめ有名監督の初期作品を見るのが好き。この作品が好きな人が好きそうな映画インランドエンパイア※完全な偏見です。⚠️ネタバレ有レビュー⚠️意味がわからない!アート色が強すぎて、何も読み取れません!アングラアートが好きな人は観ていて苦痛というほどまではないとは思いますが、なんの話なのかはまるでわかりません。6人の男が病気になるということらしいのですが、なんの病気なのかもなぜ病気なのかも良...
コメディ

TDF Really Works (2011年) 3分【ネタバレ・考察】こんな短時間でも嫌な人間関係を描くアリ・アスター半端ねえ。

ネタバレ無し感想TDF Really Worksはコマーシャル仕立ての短編映画です。この商品自体はくだらなすぎるんですが、さすがアリ・アスター、破綻している人間関係を描いています。 なんか怖いしなんか痛い。これを見終わった後、なんとなく似ているシチュエーションあるよな〜と思いました。「最近、マンネリしてきたから生でセックスしていい?」と言うシチュエーション。笑いという一瞬の快楽のために、片方が大きすぎるリスクを負うという。そういう有害な人間関係を描いている作品のように見えました。基本情報TDF Really WorksTDF Really Works2011年 3分製作国 : アメリカジャンル:コメディ・ホラー / コメディ / ホラー / 短編映画・ショートフィルムあらすじTDF(TINO'S DICK FART)という、チンコからおならを出すという商品のコマーシャル。本編スタッフ監督 : アリ・アスター脚本 : アリ・アスターキャスト アリ・アスター、リード・チャビス、ウィル・エメリーおせっかい情報見る際の注意ちんちん痛そうこんな人におすすめアリ・アスターを追っているこの作品が好き...
コメディ・ホラー

ボー (2011年) 6分【ネタバレ・考察】神経症的な被害妄想の満漢全席

ネタバレ無し感想ボーは恐れているの元ネタとなったアリ・アスターの初期作品です。僅か6分の短編映画なのでアリ・アスターがお好きな方にはおすすめです。基本情報Beauボー2011年 6分アメリカ:2011年ジャンル:コメディ・ホラー / 短編映画・ショートフィルムあらすじボーは帰省の準備をし、玄関に鍵をかけようとしたが、フロスを忘れてしまう。玄関前に鍵とキャリーケースを置いたまま部屋にとりに行き、玄関に戻ると鍵とキャリーケースがなくなっていた。スタッフ監督 : アリ・アスター脚本 : アリ・アスターキャスト ビリー・メイヨー:ボーおせっかい情報見る際の注意特になしこんな人におすすめアリ・アスター作品が好きこの作品が好きな人が好きそうな映画 ジョンソン家の奇妙なこと (2011年) 29分 ヘレディタリー/継承 (2018年) 127分※完全な偏見です。本編⚠️ネタバレ有レビュー⚠️ボーは恐れていると展開は同じです。鍵と荷物がなくなって実家に帰れなくなり、母親に電話で責められる。本作の母親はまるで化け物でしたね。寝ようとしたら隣人の喧嘩の声で寝れない。小動物が引きづられているのを見た。もうい...