スリラー 精神病
スリラー
スリラー ハイテンション (2003年) 91分【ネタバレ・考察】”いつ何が起こるかわからない”緊張感がエグ過ぎて、観た後は痩せた気がするネタバレ厳禁のフレンチホラー。前戯が上手すぎるホラー映画。欲求と理性がせめぎ合う自分との戦い。
アクション サンダーボルツ* (2025年) 126分【ネタバレ・考察】全くMCUを通ってない私の率直な感想。テンポ遅いし、ファン向けのネタが多いし、アクションシーンは地味だし、前半は退屈過ぎてで寝そうになったけど、後半が私好み過ぎて好きになっちゃった映画。
アドベンチャー ピーウィーの大冒険 (1985年) 90分【ネタバレ・考察】主人公のビジュがキモ怖いだけで何が面白いのかわからなかった映画。
SF サブスタンス (2024年) 142分【ネタバレ・考察】女によるルッキズム社会への復讐。日本版の予告編からは全く想像がつかない展開から、怒涛のラスト。あれだけのことをやっておいて、また驚くようなオチを付けれたのがすごい。噂が噂を呼んで大ヒットしそうな最強ホラー映画。
スリラー アメリカン・サイコ (2000年) 102分【ネタバレ・考察】資本主義のディストピア。エリート男の無様な姿を見ることができるポリコレの先駆け。モラハラの極地にいる主人公が自分に対してもモラハラをする、案外笑えるサイコスリラー。
B級ホラー ロングレッグス (2024年) 101分【ネタバレ・考察】ホラー映画偏差値が高い人にオススメ。ストーリーはほっといて脳死で観た方が楽しめるオシャレ・ホラー。まさかの”ロングレッグス”の由来。
コメディ PITY ある不幸な男 (2018年) 97分【ネタバレ・考察】満たされているはずなのに満たされない人間の愚かさ。自己中ナルシスティック中年男、悲劇のヒロインになりたい。
B級ホラー 呪怨2 ビデオオリジナル版 (2000年) 75分【ネタバレ・考察】芸術点が高くなっているものの、一部はコメディーシーンになってしまった第二作目。
アドベンチャー