ネタバレ無し感想
これは笑いました!笑
めちゃくちゃ笑いました!笑
爆笑!笑
その辺のコメディより面白かったです!
アクションシーンが爽快で面白い上、ちゃんと迫力もあって安っぽくないので満足度高かったです!
映画館で観て大正解でした!
予習はいる?
本作はジョン・ウィックというアクション映画のスピンオフ作品です。
あまりメインの物語に関係はありませんが、ジョン・ウィックの第1作目は観ておいた方がいいかもしれません。
でも仮に物語に全くついていけなかったとしても、アクションシーンだけで十分に楽しめると思います。
アナ・デ・アルマスがとにかく美しい
めちゃくちゃ可愛いです。
ファンの方は是非観てほしい。
案外グダグダアクション
かっこよくてスタイリッシュ!というより、グダグダだけどやりきってやる!という逞しいアクション映画でした。
主人公が小柄の女性なので、色々と工夫しながら戦っていくのが創造性が高くて面白かったです。
ちょっとグロいかも
爽快ですが、思ってたよりちゃんとグロかった印象でした。
その点も楽しませてくれました。
ゲーム好きは好きそう
私はPUBGに一時期ハマっていたのですが、楽しいと思います。
ゲームっぽさがあってウキウキしました。
基本情報
Ballerina(From the World of John Wick: Ballerina)
バレリーナ:The World of John Wick
2025年 125分
キャッチコピー『復讐が舞う
復讐は伝播する』
キャッチコピー(英語)『VENGEANCE HAS A NEW FACE』
製作国 : アメリカ
日本公開 : 2025年8月22日
アメリカ:2025年6月6日
製作費 : $90 million
興行収入 : $137.3 million
レイティング : R-15
ジャンル:アクション / スリラー
あらすじ
孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織:ルスカ・ロマ。 裏社会に轟く伝説の殺し屋:ジョン・ウィックを生み出した組織で殺しのテクニックを磨いたイヴは、 幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がる。 組織に背き、1000年の長きにわたって続く暗殺教団の存在にたどり着くイヴ。 しかし、彼女の前に、あの伝説の殺し屋が現れる… 果たしてジョン・ウィックは敵か味方か?最強の殺し屋と対峙したイヴの選択とは?
※参照元:公式サイト
日本版 予告編
英語版 予告編
スタッフ
監督 : レン・ワイズマン
脚本 : シェイ・ハッテン/エメラルド・フェネル
原作 : シェイ・ハッテン/デレク・コルスタッド(キャラクター創作)
製作 : ベイジル・イヴァニク/チャド・スタエルスキ/エリカ・リー
製作総指揮 : ケイリー・スモレイ・ロモ
音楽 : Tyler Bates/Joel J. Richard
配給 : アメリカ:ライオンズゲート
日本:キノフィルムズ
キャスト
イヴ・マカロ:アナ・デ・アルマス
ディレクター:アンジェリカ・ヒューストン
主宰:ガブリエル・バーン
シャロン:ランス・レディック
レナ:カタリーナ・サンディノ・モレノ
ダニエル・パイン:ノーマン・リーダス
ウィンストン:イアン・マクシェーン
ジョン・ウィック:キアヌ・リーブス
シャロン・ダンカン=ブルースター
イヴの父デ:ビッド・カスタニーダ
ロベルト・マーザー
カトラチェ・スヨン
イヴ(少女時代):ビクトリア・コンテ
エラ:アバ・ジョイス・マッカーシー
アンヌ・パリロー
おせっかい情報
見る際の注意
ちょっとグロいかも。
こんな人におすすめ
とにかく爽快なアクション映画を観たい。 アクション映画を観て笑いたい。
この作品が好きな人が好きそうな映画
- ジョン・ウィック
※完全な偏見です。
⚠️ネタバレ有レビュー⚠️
内容なんてどうでもいい!
主人公は幼い頃に父親を目の前で殺されてしまい、孤児となりました。
それから闇組織に引き取られ、ヒットマンとなるのですが、技術を身につけた後に父親を殺した組織を殲滅しにいきます。
一応、ちゃんと内容はあるのですが、どうでもいいです。
映像観てるだけで楽しい。
ブラックスワンオマージュ
バレエだからですかね。笑
ブラックスワンでは肩に生えた羽根を抜いていましたが、本作では肩に刺さった破片を抜いていました。笑
結構弱い!
一番最初の見せ場!クラブでの要人警護のミッションですが、結構グダグダでなんで上手くいったのかわからないくらい、主人公が弱いです!笑
でもいい!
だってビジュアルが最高でしたから!笑
武器屋でのシーンに爆笑
商人、主人公が手榴弾で戦っている間、ちゃっかり逃げてちゃんと怪我した手の手当てしているの笑いました。
めっちゃ面白いじゃんこの映画!笑
まさかの手榴弾戦
めっちゃ爆発させます!
これは観たことないタイプの戦い方!
めっちゃ爽快!笑
皿を投げ合うのに爆笑
銃を落とし、その上にお皿が落ちてしまったので、お皿を投げつけ合いながら銃を探すシーンがありましたが、もう本当に笑いました。
ダメージ受けてないのなんなの。笑
全員殺し屋という村
バイオハザード4を思い出しました。
村の人間全員が殺人マシーンってどういうこと。笑
しかも村の様子がPUBGの雪のステージのようで面白かったです。笑
即ログアウトで草!
まさかの姉の存在が発覚しますが、姉と心を交わす前に速攻で姉が死にます。笑
はえーって!笑
主人公、突然『私たちは生き別れの姉妹よ』なんて言われて、なんの感情も湧いてなかったでしょ!笑
火炎放射器
火炎放射器で燃やしまくるのは爽快でしたね!!!
しかも映像の迫力もあってめっちゃ気持ちよく笑っちゃいました!!!
揉み合い?になって火炎放射器をぶっ放しながらクルクルするシーンは本当にツボった!爆笑!
ちょっとサブスタンスを思い出しました!笑
ファンサ
一応、ジョン・ウィックのアクションシーンも見せてくれます。
ありがたい。
この映画、ファンサも忘れない。
キアヌは何歳になってもかっこいいですね。
爽やかなラスト
主人公は父親を目の前で殺されましたが、主人公のおかげでとある少女と父親を救うことができました。
後味もいい!
思ってたより満足度が高い作品でした!
コメント