SF

ヴェノム (2018年) 112分【ネタバレ・考察】子供向けハリウッド版寄生獣。映像はすごかったものの、パッケージ詐欺。期待したような内容じゃなくてガッカリした映画。

ドラマ

ブディと母 (2024年) 20分【ネタバレ・考察】不謹慎なコメディかと思ったら、近年稀に見る優しいエンディング。感情をぶん回してくる短編映画。

ドラマ

小さな勝利 (2025年) 16分【ネタバレ・考察】自分のために娘を利用している父親かと思ったら、娘のためにできることをやり続ける健気な父親の話だった。

スポーツ

ジュリーは沈黙したままで (2024年) 100分【ネタバレ・考察】なぜ寝なかったのか不思議なくらい退屈だった映画。死ぬほどテンポが遅いくハイコンテクストなので余程スポーツやテニスに興味がある人以外にはオススメしずらい映画。

ドラマ

 別れの歌 (2024年) 21分【ネタバレ・考察】なんかしっくりこなかった失恋と喪失の短編映画。

コメディ

HOUSE ハウス (1977年) 88分【ネタバレ・考察】昭和エネルギッシュ、平成をねじ伏せて令和を踏み潰す!世界観に圧倒されて脳が溶けるパワフルな映画。パリピなツィゴイネルワイゼン。現代のコンプラ感覚で見ると不快な女の扱い。ホラーなはずなのにポップに爽やかに通り過ぎていった。

ドラマ

一切れの肉 (2024年) 15分【ネタバレ・考察】大人は思っているよりもバカで情けないし子供は思っているよりもずっと賢い。この先を想像すると気分が沈む映画。

コメディ

ファンファーレ!ふたつの音 (2024年) 103分【ネタバレ・考察】目を逸らしたくなるような残酷な現実と運命。なにも役に立たない音楽の必要性を描いた名作。私の綺麗事センサーが1ミリも反応しなかった泣ける作品。

スリラー

ブラックバッグ (2025年) 94分【ネタバレ・考察】淡々としてる頭脳派映画。一瞬でも話を見失ったらもう何してるのかわからない。密室じゃないけど密室劇のようだった。私は何故か寝なかった。

ホラー

8番出口 (2025年) 95分【ネタバレ・考察】まるで悪夢を観ているかのような感覚だった。映画化難易度が鬼のように高いゲームの実写化。実写化として大成功と言っていいんじゃないかと思った映画。