6・メン・ゲッティング・シック (1967年) 4分【ネタバレ・考察】初期からこんなんだったんか!と思ったデイビッド・リンチが200ドルで製作した学生時代の短編第1作目。

6・メン・ゲッティング・シック

ネタバレ無し感想

本作はどうやらディビッド・リンチが学生時代に200ドルの製作費で作成した短編映画で、学生内では話題になる程、評判がよかったそうです。

基本情報

SIX MEN GETTING SICK
6・メン・ゲッティング・シック
1967年 4分

製作国 : アメリカ
製作費 : 200ドル
ジャンル:短編映画・ショートフィルム / アート / ホラー

あらすじ

6人の人が病気になる様子を描いており、彼らの胃は大きくなり、頭は燃え上がる。

※参照元:Wikipedia

スタッフ

監督 : デイヴィッド・リンチ
脚本 : デイヴィッド・リンチ
製作 : デイヴィッド・リンチ

おせっかい情報

見る際の注意

意味がわからない!笑

こんな人におすすめ

有名監督の初期作品を見るのが好き。

この作品が好きな人が好きそうな映画

  • インランドエンパイア

※完全な偏見です。


 

⚠️ネタバレ有レビュー⚠️

意味がわからない!

アート色が強すぎて、何も読み取れません!
アングラアートが好きな人は観ていて苦痛というほどまではないとは思いますが、なんの話なのかはまるでわかりません。

6人の男が病気になるということらしいのですが、なんの病気なのかもなぜ病気なのかも良くわかりません。

感性が鈍い私は何も感じることができず。
まあ、ちょっと不穏な雰囲気は感じました。

しかし、初期から作風が決まっていたのだなと愛おしい気持ちにはなりました。

デイビッド・リンチが好きな方はぜひ観てみてください。
4分程度なのですぐに見ることができま

参考情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました